![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/8689165/rectangle_large_type_2_749766c0a2ce1f4b0b45f5028d42dbe7.jpg?width=1200)
ダイエットとの向き合い方
靴ズレに悩んでいます。ウーズィーです。靴は歩くためのものではなく、脚や、立ち姿を綺麗に見せるためのものであると思えば、そんなものを履いて、小一時間歩く私が間違っているのかもしれません。
今日はダイエットについて書かせていただきます。
色々なダイエット情報が、今や黙っていても追いかけてくる時代となりました。皆様も、きっと通勤時間に電車内でお気に入りのサイトを開けば、下品で憎たらしいPRがポップアップされたり、ニュース記事などに紛れ込んで来るのではないでしょうか。私ももれなくそんな広告を疎ましく思う一員です。
ダイエット方法について、これが良い、悪いというつもりはないのですが、まず、ダイエットというものとどう付き合うか、ダイエットを始める前に心得ておいたが良いのではないかと思う事を述べるつもりです。
まず、ショックを受けないでいただきたいのですが、ダイエットは終わらないものです。逆を返せば、続けられないようなダイエット方法は避けるべきかもしれません。また、よく耳にするのですが、「ダイエット中でもご褒美は・・・云々」これも幻想です。ダイエットを始めたらご褒美もボーナスも特別も別腹も無いのです。・・・・・厳しい事を言っているようですが、実は逆で、ダイエットって、そんなに辛い思いをして続けるものでは無いという事です。食べ物に限らず、私は毎日、自分へのご褒美はあるべきだと思っていますし、今日生きている事に感謝して、もし、明日命が尽きようとも後悔の無いよう、精一杯、幸せに生きるべきだと思うのです!!!!!天国へは現金も、糖質も、脂質も持っては逝けません!!!!!
・・・・・急に生死感にまで話が広がりましたが、ダイエットに戻します。
ずっと続けられるもの、としてダイエット方法を選ぼうとすると、自ずと、自分の楽しめそうな、好きな分野のものに絞られてこないでしょうか?私は一生続けるつもりのダイエット法を5つ実践しています。(ここでは公表しませんが、)3つは5年、2つは10年以上続いています。
効果よりも、続けられるかどうかを軸にして、ダイエットを趣味のように楽しむことができれば、健康、美容、幸福感の三方ヨシな、人生が歩めるのでは無いか、と強く思う次第でございます。
人は見た目じゃ無い。中身(体脂肪率)だよ。