![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/48737211/rectangle_large_type_2_9549b7af838da4f76b066662eea74e9d.png?width=1200)
赤ちゃんのお座り予想図
本イラストを描いたのは6月。息子が3ヶ月のときでした。
ふにゃふにゃで生まれてきた息子。
お座り始まるのは半年前後ですが、ねんね時期の姿からは全く想像できない。
腰にまだ力が入らなくてクッションに寄りかかせてもお人形さんみたいにくたーってなってました。(これはこれで可愛かったです)
大人の足は真っ直ぐですが、赤ちゃんの足はがに股でカエルみたい(笑)
お座りしたらどんな風に足は折り畳まれるのか。
背筋は?
肉付きは?
息子の髪はどう伸びてるの?(笑)
どんな風に座るんだろ??と息子で想像してみたらこうなりました(笑)
久々のデジタルで、あんまり時間もなかったので5分ぐらいで予想図を描きました。
旦那には「ハンターハンターみたいな絵!」と言われましたので、あとからオーラ描き出してます(笑)
息子が実際に座れるようになったのは、7ヶ月目でした。
予想図と似たような角度になるところから、息子の実際のお座り姿を描きました。
息子はやる気が出ないと全然お座りしないでゴロゴロしてたので、なかなかお座りできたときの写真とか撮れず、わりとしっかり座るまではゆっくり観察できませんでした💦
椅子とかにもお座り拒否でした。
背筋使って断固拒否。
しっかり座れるようになるまでは重心が思ったよりも前で、目を離すと前につぶれてるのことが多々ありました。
(これにはちょっとビックリしました。見慣れるまではドキッとしました💦)
後頭部の髪は思ったよりもずっと伸びて、鶏の鶏冠みたいな髪型になりました(笑)
あと、斜め後ろから見ると赤ちゃんの輪郭がお豆なカタチ!頬のところがぷにんと丸みを帯びててまさにクレヨンしんちゃんの輪郭です!
旦那と「どうしてクレヨンしんちゃんの輪郭があんなカタチしているのかよくわかったね」と話しました(笑)