
Photo by
torikerapochi
4月17日、ミックスをすること、次のうた
4月になったのに歌を出していませんが、その間にミックス依頼をこなし、他の方は歌を出していました。謎です。特に募集もしてないのに三件納品し、今日また一件依頼がきました。
ミックスをするときに(事実上)必要なソフトウェア、10万円〜20万円ぐらいしたので、自分はそんなわけのわからないソフトウェアによくお金かけたなあって思いました。他の人に頼まなかったから成長できたけれど、別に他の人に毎回お金払ってミックスしてもらっても良かった気がする。
歌アカの場合、ボーカルを毎回8トラックぐらい使って(場合によっては12トラックぐらい使って)やるため、ミックス師に頼むと1万円ぐらいは最低でもかかると思うんですけれど、そういうのをしたいがためにミックスを覚えたのだとすると、まあまあペイできてるかなと思いました。
そうでもない場合、ミックスを覚えきったとしても人生にプラスになるかは謎という気もしました。
今皆んなに試聴してもらっているやつ、次の土曜日ぐらいに出したい気持ちがあります。久しぶりのコラボ作品、ミックス的なのボーカルリファレンスもちゃんとEQ調べて似せたし、トラックは多すぎず少なすぎずのちょうどよい大きさにしました。他に試聴してくれる人いるとよいな。