見出し画像

2/15 成田山新勝寺へドライブ

6:30ごろ起床。
トイレに行ってから夫の寝室を覗くとまた布団で影分身を作り、本体は私の寝室に隠れていた。

朝は最後のマフィンを半分こして、グラノーラにヨーグルト、バナナ、ドライクランベリーを足して食べた。



成田山 新勝寺 梅まつり

今日は成田山へ行ってみようということで、かなり遅い初詣。

海外観光客もちらほら
空いている


10:30ごろ到着。
まだお土産屋さんも開いてないところもあって、観光客も少なく歩きやすかった。
天気もぽかぽかで風もない。

今日からちょうど梅まつりだったようで、満開ではないが白い梅とピンクの梅がちらほら咲いていた。

梅の良い香りがした


おみくじを引いていなかったので、今年初おみくじを夫と引いた。2人とも吉だった。

吉は大吉の次に良いので、出産を数日後に控えている身としてはかなり安心した。



(有)三久-たこマヨとえびマヨ

美味しいと聞いていたたこ焼き屋さんが近くにあったので行ってみた。

陽気なおばちゃんが焼いている
メニューにない
えびマヨとたこマヨのミックス(800円)
具が大きくて美味しい!

無難にたこ焼き6個入りを頼もうとしたら、
「メニューにはないけどミックスならすぐ出せるよ!」と言われ、ミックスてなんですか?と聞いたところ、たこ焼き3つと、ブラックタイガーで3つで計6つのセットがあるらしく、せっかくなのでそちらを注文。

すぐに出てきて店の前の立ち食いスペースで食べようとしたら、横にいたお店のおじちゃんが「おい!!」と声を荒げた。

こちらを向いて明らかに私たちに向けた言葉だったので驚いていると、「中で座って食えるよ」と案内してくれた。怒られたかと思ってびっくりした、、

たこマヨもえびマヨも身が大きくぷりぷりでとても美味しかった。



そば処 信水-天ざるそば・うどん

お昼にはちょっと参道から外れたところの蕎麦屋さんに入った。

渋くて良い
天ざるうどん

私は蕎麦が少し苦手なので天ざるうどん、夫は天ざるそば。

天ぷらは海老が2尾、いか、ピーマン、なす、かぼちゃ、蕗のとう。
海老がぷりぷりでとても美味しかった。
苦手な蕎麦を夫から一口もらって食べたら、うどんよりも美味しかった。


漬物処 みつはし-鉄砲漬け


参道のお土産はほぼ鰻、煎餅、漬物推しだった。
中でも成田名物の鉄砲漬けは夫の好物だったので買って帰ろうねと話していた。
試食のあった漬物処 みつはしで自宅用、実家用に購入。

味は中辛、みりん醤油、うす口塩など種類があり、中辛がちょうど良い辛さでお気に入りだったので購入。



散歩日和の気持ち良い気候の中でたくさん歩けて楽しかった。

最近街を歩いていると、私のぽんぽこりんのお腹を見て「いつ産まれるの〜?」「男の子?女の子?」「体気をつけて頑張ってね!」など話しかけてくれる方が多くて嬉しい。

私よりも夫の方が緊張している。
母子共に無事に出産できるようにまずは頑張ろう〜

ぽんぽこ!



おわり

いいなと思ったら応援しよう!