
第7回 尿瓶で飲んだシャトー・オー・ブリオン (前編)
フランスでは様々な地域でワインが造られている。その中でもボルドーとブルゴーニュは特別で、名だたるワインはこの2地域から産出されている。
ブルゴーニュではロマネ・コンティ、ラ・ターシュ、エシェゾーなどがずば抜けていて、畑も小さく生産量が少ないものだからお値段はとても高くなる。
対するボルドーは何と言っても5大シャトー。シャトー・ムートン・ロートシルト、同じくロスチャイルドでシャトー・ラフィット・ロートシルト。さらにシャトー・マルゴー、シャトー・ラトゥールで、唯一メドックでないものにシャトー・オー・ブリオンが加わる。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?