アインストーンPrimary 国語1「文学的文章①場面・人物」
アインストーンプライマリーの国語は、読解と作文一緒ですね。
enaのPERSPECTIVEの作文にあたるのでしょうか?
(PERSPECTIVEと同じ文書出てきたら面白い😆😆😆そうしたら、またご報告します)
〈ワーク〉
抜き出しと選択肢問題。難しくはありません。
予習シリーズの5年国語の読解はまじムズだったから、まだ楽しめます❤
〈定着問題〉
さくらももこさんのエッセイ。
やっぱり文章お上手よね。
これも選択問題と抜き出し。
50字記述。「一度は夢をあきらめようとしたが~目指すようになった」が模範解答。
「奇抜な夢を追うのではなく、まともな人生を~ゆめを思い出した。」と記述。
内容は同じなんだけど、
夢を諦め、、、の部分が頭でっかち過ぎるのと、
目指す、を夢を思い出すと記述。
内容で点が貰えるか?キーワードが何か分からないので、どれくらい減点されるか分からない。
〈適性検査型問題〉
20字、45字、65字記述。
こちらの問題の方が、文章中の言葉の言い換えがない分書きやすい。
言葉の順序が違っても、文章全体の意味が変わらない記述でした。
まだまだ余裕~な国語。
記述は難しいけれど、私立中の様な難解な文章は出てこないかな~とちょっと甘い?