公立中高一貫校対策問題集文系F4「体験したことを書く」
今回はガッツリ作文です!
2日かかってしまいました💦
これ、栄光では1週間の単元としてやるのかしら?
〈例題1〉
体験した運動会で最も心に残ったこと。140字作文
箇条書きで書き出して、そのうちのひとつについて書く。思ったこと、感じたことを書く。
文末は敬体と常体どちらかに統一して書く。
4年生の時のムカデ競走について書きました。……╚⊙ ⊙╝
〈例題2〉
励まされたり、考え方が変わった言葉。
200字作文。
5年生の時、同級生が国語の授業で放った「やるせない気持ち」という表現。衝撃的でした、と書いたよん🎶
〈例題3〉
最近緊張した体験。250字作文。
体験した時の気持ちをたとえ、会話文などを用いると様子が伝わりやすくなる。
例「手に汗を握った」「冷や汗が出た」「声が震えた」「心臓が口から出てきそうだった」「逃げ出したいと思った」など。
期末に「あゆみ」をもらうのは緊張する、ということについて書きました。
〈確認問題〉
❶喜怒哀楽で、最近体験したことについて。120字作文。
掃除当番について。🧹ミンナサボルナヨ!
❷自分の思い通りにならなかったこと、どのように解決したか?
200字作文。
放送委員に選ばれず、図書委員をやったが良かったよ、というのを書きました。
❸傷ついた言葉。自分や傷つけられた人を見た事あるか?
200字作文。
サル🐒というあだ名をつけられたことについて。でも、考えたら割といいかも❤という作文を書きました。
ウッキー!
〈練習問題〉
❶感謝したこと。具体的な体験を混じえて。
450字作文。な、長い💧
6年生の1学期、とあることから孤立した時期があったけど、その後できた友達に感謝👩❤️👩!という作文。
❷おすすめの本や漫画、映画。
450字作文。どのような話か?
どの場面が特に良かったか?の内容を入れる。
映画(アニメの方)の美女と野獣について書きました。
ベルと野獣の純愛❤
ポット夫人𓏸𓂂𓈒🫖達の変わらぬ忠誠心。
心温まりますね!
という訳で、2日間で8つの作文書きました!
自分の小学生時代を思い出しながら…大人だから書けたというのもあるけど、これを5年生がやるのか…と思うと、やはり訓練かなー?