ゆずママ

台湾、日本、中国に滞在経験あり。 日々の出来事や過去の体験を、ゆるく書いていきたいと思います。 趣味は漫画、イラスト、お菓子作りです。 家族…夫(理系正論派) 小6娘(起立性調節障害と戦ってます) ポメプー(天真爛漫) 自分(感情派)

ゆずママ

台湾、日本、中国に滞在経験あり。 日々の出来事や過去の体験を、ゆるく書いていきたいと思います。 趣味は漫画、イラスト、お菓子作りです。 家族…夫(理系正論派) 小6娘(起立性調節障害と戦ってます) ポメプー(天真爛漫) 自分(感情派)

最近の記事

娘、初めての心療内科。

こんにちは。こちら、東京。 今日はあいにくの雨です。 起立性調節障害の娘は、天気に影響されやすいため、 お昼を過ぎましたが、まだ起きてくる気配はありません。 さて、昨日は娘の心療内科の初診でした。 午前中しか初診をやっていないので、起きれるかなと心配していましたが、なんとか行ってこれました。 娘は食べることが大好きで、心療内科の帰りに東京ラスクを買って帰るという目標を胸に、頑張って起きてきました。かなりフラフラでしたが…(^-^; 心療内科は、わたし自身が通っているメンタ

    • ハッピーハロウィン☆娘、絶賛不登校。

      おひさしぶりです。 娘のことで、一喜一憂している今日この頃です。 娘が起立性調節障害と診断されてから、もうすぐ半年になります。 前回のNoteを読み返したら、まだ娘が頑張って学校行っていた時期で、感慨深いです。あれから、色々あって、今は不登校に踏み切っております。 起立性調節障害で体調が悪いのもありますが、それとは別に、不安感がとても強かったためです。 小6の娘は小2のときに、当時のクラスの男子から顔を蹴られたり、ランドセルをボコボコに殴られる場面を見てから、トラウマになり

      • 娘が起立性調節障害になりまして。

        新6年生になる手前の春休みから、自分の部屋にこもりがちになった娘。そのころから、気持ちが少し不安定なところはありました。 そして、新学期、始業式とその次の日は行けたのですが、その後は心身ともに不調が出て、不登校が始まりました。調子がいい日でも、学校に行こうとしない娘に、なんでいきたくないの?と訊くと「学校に行くのが怖い」との答えが返って来ました。 思春期たちの子たちは、自分自身でもよくわからない、言葉にできない不安を持っていることはよくあるそうなので、そのときは無理にそれ以上

        • 犬のスタンプ☆台湾華語&日本語

          今日は宣伝です。 毎日使える かわいい犬のスタンプ、台湾華語&日本語 をリリースしました~(*^▽^*) フランクな挨拶から敬語まで。 台湾華語(繁体字)と日本語の同時通訳のスタンプです。 語学を勉強中の方にもおすすめです。 よろしくお願いします。 購入URLはこちらより

          わんこを迎えて2ヶ月目

          ポメプーのさくらを迎えて、ちょうど二か月が経ちました。 え?まだそのくらいしか経ってないの?と思うくらい、濃厚で、あっという間の二か月でした。 さくらがおうちに来てから、さくらのうんちで始まり、さくらのうんちで終わる毎日です。 今、さくらは四か月半くらいになるのですが、急にケージの中のトイレでトイレをしなくなりました。 夜10時から朝の7時まではケージの中にいるので、こんなに我慢して、膀胱炎にならないか心配でしたが、購入元のスタッフさんに確認したところ、夜眠る時間は中でしてい

          わんこを迎えて2ヶ月目

          我が家にポメプーがやってきた!

          新年の明けた頃、ポメプーを新しい家族として迎えました。 名前は“さくら”です。 ポメラニアンとトイプードルのミックスです。 運命の仔に出逢った旦那がその場で、この子がいいと、即決しました。 わたしはというと、長年、ずっと犬が飼いたいとは思っていたのですが、飼いたいと思うのと、実際に飼うのはまた違うので、主人が決めてくれなかったら、きっといつまでも踏ん切りがつかなかったと思います。 今まで、散歩に行くたび、よそのわんちゃんを見ては可愛いな〜いいな~いつか飼いたいなとは思って

          我が家にポメプーがやってきた!

          統合失調症の母親

          わたしには母親が三人います。 今日はまず、生みの母親を紹介したいと思います。 生みの母は統合失調症持ちで、病気の影響なのか、性格がもともとそうなのか、かなりムカつく性格をしています。 一緒に暮らしているとイライラすることが多く、 嫌悪しかありませんでした。 そして、この母は家事と料理がかなり苦手です。 洗濯物少しに対して、大量の洗剤を入れたり、 料理の原型が分からないくらい、真っ黒なものを出して来たりします。 そんな漫画みたいなやつ、本当にあるんだって当時は思いました( ;

          統合失調症の母親

          はずれコーヒーの救済法

          少し前に、スーパーで550グラムで1000円の粉コーヒーを見つけ、 安いと思って、買ったのですが、これが、まぁ美味しくない( ;∀;) モカブレンドなのに、酸味もなく、香りもなくて、がっかりしました。 しかし、捨てるのも惜しいので、使い道を模索することに。 美味しく飲めたらいいなという気持ちが一番強かったので、 試しに他の豆と混ぜたところ、想像以上に美味しくなりました(*^▽^*) 一緒に混ぜたのはビターなコーヒー豆。 主人と、このコーヒー、酸味が足りないねって言ってたコー

          はずれコーヒーの救済法

          我出發了

          我出發了〜 台湾華語で“出発したよ〜”という意味で、 待ち合わせでよく使われる言葉です。 サンタさんは、たくさんのプレゼントを持って、きっともう出発した頃ですね🎅🎁 昔台湾に住んでいたころは、 そこまでクリスマスを祝う雰囲気はなかったですが、 今はどうなんでしょう。 それでは、メリークリスマス🎄✨ LINEスタンプはこちらよりご購入できます↓ よろしくお願いします(^^)/

          ジャパーべ? 

          台湾語で“もうごはん食べた?”という意味で、挨拶代わりに使われます。 特に年配の方が使う頻度が高いです。 おばあちゃんちに行っても、友人の家に行っても、必ず聞かれます。 食べたよ〜と答えても、食べ物をたくさん出しておもてなしをしてくれるのが、台湾流です🇹🇼😆 シマエナガの台湾華語スタンプは下のリンクからご覧になれます。 よろしくお願いします(^^)/

          ジャパーべ? 

          冬のLINEスタンプ作りました。

          趣味の一環として、時々LINEスタンプをつくっております。 今回のイラストはシマエナガとクリスマスをテーマに作りました。 家族間でよく使う言葉に絞って、作ってあります。 興味のある方はぜひご覧になってみてください(*^▽^*) 繁体字バージョンもご用意しました。 日本語のスタンプと比べて、より実用的な言葉選びにしてあります。 台湾華語を習っている方にもおすすめです。 どうぞ、よろしくお願いします(*^▽^*) さて、もうすこしで、クリスマスですね。 皆さんはどんなプレゼン

          冬のLINEスタンプ作りました。

          皮下腫瘍摘出手術

          10月中旬に左足の右サイドにできていた謎のしこりを切除してきました。 しこりは約15年前に外反拇指の手術をしたあとに、ひょっこりできたものです。 外反拇指の手術自体は成功し、切開した傷も綺麗に治ったのですが、 傷の先っちょに、気付いたら謎のしこりができてしまいました。 かれこれ15年の付き合いです。 靴に擦れると痛いし、雨の日もシクシク痛いので、 そろそろどうにかしようと、 心に余裕があった9月の中旬に病院を新規で予約して、 診てもらえたのが10月の頭、ドクターと相談して、

          皮下腫瘍摘出手術

          ドラミちゃんのエプロン

          もうすぐハロウィンですね🎃 娘は今年、ドラミちゃんがやりたいそうで、市販でいいコスチュームがなかったので、裁縫が苦手な私が奮起一番、ドラミちゃんのエプロンを作りました〜拍手👏笑 裁縫が苦手なので、糸の作業はなしで作りました❗️ アイロンの裾上げテープが優秀過ぎる✨ 材料費は100円ショップで、ざっと1000円で揃えました。 作り終えても、余ってる材料があるので、実質1000円以下ですね。 台湾は裁縫屋さんが、そこら中にあるので、わたしより下の世代は、おそらく裁縫できない

          ドラミちゃんのエプロン

          研修だめでした。

          新しい仕事の研修、頑張ったのですが、だめでした…😓 家に帰ってからも注意された事を考えたり、 これからまた注意されるんじゃないかと思うだけで、 動悸がするようになってしまいました。 胸から喉の間が、ぎゅ~っとなる苦しい感じです。 連日続くので、ああ、これはヤバいなと自分でも気づきました。 心療内科の先生から、ダメだと思ったら、すぐに撤退という言葉が頭によぎり、主人にも相談したところ、もうやめた方がいいと勧められ、自分でもこのままじゃあ、確実にまたメンタルが悪化するのが目に

          研修だめでした。

          今日のわたし、頑張った。

          今日はパートの研修で初出社しました。 前日まで、出社のことを考えると、 心臓バクバクで、不安が尽きませんでした。 40代ですが、今まで育児と家の事をメインでやってきたので、 外に出るのは本当に想像以上に勇気がいります。 結婚してから15年。 いろんなことに、もがき続けてきた15年でした。 産後鬱や不眠症、コロナの中、適応障害にもなりましたが、 今日、行きの駅の改札口を目にした瞬間、 ああ、こうやって駅まで自力で来れて、 新しい事にチャレンジしたいって思えるようになったんだなぁ

          今日のわたし、頑張った。

          朝のカフェラテ〜至福の時間〜

          朝食のあと、食器を片付けてから、 カフェラテを淹れるのがルーティンとなっています。 夫も基本在宅なので、二人分のコーヒーを淹れます。 毎朝、どのコーヒーにしようかな~と悩むのが楽しいです。 そして、この豆は苦みが強いから、 こっちのあっさりめのを少し足してみようとか、 気分はバリスタ。笑 コーヒーを淹れる過程も好きです。 自分のために、豆を選び、豆を挽き、 温度を測って、お湯を注ぎ、ミルクを入れて、 丁寧にコーヒーを淹れるこの行動が、 自分を労わっている気持ちになります。

          朝のカフェラテ〜至福の時間〜