![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/34873994/rectangle_large_type_2_8ffd53c1e9e811e808c1cb86f279f059.png?width=1200)
【料理】夜ご飯2020.09.17
こんばんは!ちゃみんです!🌙
今日の夜ご飯は、「手作りハンバーグ」でした😋
バイト前(夕方)につくって帰ってから(夜)に食べるとき撮ったため、写真は表面乾燥してる感じだけど中はしっかりジューシーにしあがってました☺️
ちゃみん流ハンバーグ(多分ノーマル)の簡単なレシピです!!🗒
◆材料
*合い挽き肉(ミンチ)・・・テキトー
*玉ねぎ・・・テキトー(ミンチと同じもしくは2/3くらい)
*塩胡椒・・・少々
*牛乳・・・ちょっと
*たまご・・・1個
*パン粉・・・テキトー
◆作り方
1.玉ねぎみじん切りにする
2.フライパンに油を少し引いて1を弱火〜中火で炒める(焦げないように気をつければ火の加減はテキトーで〇)
3.玉ねぎに塩胡椒して、冷めるまで放置
4.ボールにミンチを入れ、3を入れる。さらに、パン粉と牛乳(パン粉がヒタヒタになるくらい)入れる
5.手ではなく木べらで4を混ぜる
6.混ぜたらハンバーグの形にする(両手でパンパンして空気抜くといいらしい)
7.中火で熱したフライパンに少し油をひき、6を焼く(真ん中にくぼみをつけると火が通りやすいらしい)
8.大体焼けてそうだなぁ(3分〜4分位)と思ったらヘラで返して同じように焼く
9.両面に焼き目を入れたら、ひっくり返し、水をテキトーに(多分大さじ1くらい)入れて、弱火でフタをする。
10.大きそうなハンバーグに竹串を刺し、何もついてこなかったり中から赤い汁が出てこなければ完成。
☆ポイント
*玉ねぎに塩胡椒でしっかり味つけるだけ(下味)
*牛乳入れすぎてタネが柔らかくなった→崩れやすいから中火でしっかり表面を焼いてください。形崩れても味は美味しいです
*5の木べらを使うことがポイント
*残った肉汁にケチャップ:お好み焼きソース:3:2くらい入れて火にかけたらそれなりに美味しいソースができます
◆感想
母「ええ〜!ハンバーグやん!!嬉しい!!お仕事の疲れが吹っ飛ぶわ〜!!!!え!!美味しい!!お店のより美味しいで!どんどん上達してるなぁ。お母さんこんなに上手につくれんわ…」
長い長いレシピすみません。
とりあえずテキトーがモットー!
【味付けはプラスはできるけどマイナスはできん】
を胸に、何作るときも薄めに作ることを意識してます!
ではでは、今日はお料理についてでした🔪
〜全ての食物に感謝を〜
ちゃみん