見出し画像

✈️金欠でも行ける✈️激安で海外に行く方法

Hello! World🌏

「お金がある程度貯まってから海外旅行に行こう」

と考えている人は多いのではないでしょうか。

18歳から海外旅行を趣味としているゆず🍊です♪
海外旅行といえば「お金がかかる」というイメージですよね

ですが以下ご紹介する方法を実践することで大幅に安く行ける可能性があります💭
私自身もこれで平均2〜3万円安く旅行できました!!

私が10代でお金を持ってない内から実践していたポイント3つを伝授します💪

①飛行機を安く予約する方法
②宿泊費を大幅に抑える!ゆずが勧める宿泊方法
③値引き交渉のコツを知ってボッタクリ"0"!上手に買い物をしよう


①飛行機を安く予約する方法

旅行の中でも1番出費の多い航空券✈️
1番お金がかかるからこそ、安くお得に購入したいですよね
これまで20回以上海外旅行をしてきた私が毎回している航空券の予約方法を紹介します


1.スカイスキャナー で安いサイトをサーチ

私はいつも、目的地が決まったらスカイスキャナー で比較検索をします🔍

スカイスキャナー は、数々の予約サイトから情報を収集し比較してくれるので、"どれが安いのか""どう行ったら早いのか"がとても分かりやすい💭

知り合いのバックパッカーや旅行好きの友人はほぼこのアプリをダウンロードしています🫶

ただし、中には怪しいサイトもあります
安いからといって安易に個人情報を入力せず、口コミや日本語でのカスタマーサポートがあるかを確認しましょう。

2.安くて安心できるサイトがみつかったら、予約をする

1で見つけたサイトで、早速予約をします。

航空券は
・3ヶ月以上前
・直前
に安くなる傾向があります(私個人の体感ですが)

ちなみに直前に安くなるのは国や状況によるため稀です

旅行の日程が決まったら早めに予約するが吉です✨

②宿泊費を大幅に抑える!ゆずが勧める宿泊方法

航空券の次に出費がかすむホテル代

費用はなるべく抑えたいところ

私はホテルではなく、ホステルを予約し費用を最小限にしています

ホステル・・・・・宿泊室やトイレ、お風呂などを共用して宿泊する簡易宿泊施設。ホテルや旅館と比べて宿泊料金が安く、旅行や出張の宿泊先として利用されています。

各自1つベッドが与えられ、トイレや風呂、キッチンは共同になります

その分費用はホテルの半額〜10分の1まで抑えられます。

綺麗好きが多い日本人ですが、ホステルにも清掃の方がいます。
きちんと清掃の行き届いたホステルを選ぶことで快適に過ごすことができます。

今度ホステルについては、まとめたいと思います😉


③値引き交渉のコツを知ってボッタクリ"0"!上手に買い物をしよう

海外でよくある"ぼったくり"

観光客と舐められ料金を高く請求してくるなんてザラにあります笑

大事なのは
正しいことを最後まで主張すること
分からないことはすぐに聞くこと

です

日本人は国民性もあり、購入時の値段と言い値が異なった時、「自分が間違えたのでは」と思ったりすぐに謝ったりしやすいです

すると国によってはナメられてさらに高値を言ってきたり支払いを急かされることがあります

なぜ値段が違うのか
会計担当者は誰だったのか
分からないことはすぐに聞くことです

強気で言いくるめられそうになっても、冷静に本当に自分が払うべき商品かを考えましょう


大切なのは態度自信ですよ❣️


以上3つを意識して旅行を計画すると、無駄な出費も抑えられ、予算を大幅に抑えることができます。
ぜひ参考にしてみてください🫶

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集