見出し画像

10月開始、僕の現状を話します。vol.206


ドイツは最低気温が一桁台。


大通りを照らすライトアップ(街灯)が始まる時間帯も段々と早まってきました。

(すみません、カッコつけようと思ったら何言ってるか分からなくなりました。)


7月から新シーズンが始まり、

8月から本格的にリーグ戦がスタート。

9月は公式戦が5試合ありました。


現在の僕の立ち位置は、

ドイツ5部のセカンドチーム(8部)の主力選手。


ドイツは4部の大半がプロで、

5部がアマチュア最高峰に相当します。


まだまだ厳しい状況ですが、

数ある中からこの選択肢を選んだことは全く後悔していません。


トップチームに上がって、その次はプロ契約。

そしてさらにその上の世界を見るつもりです。


あとは生活事情についてお話しすると、

10月上旬でバイトは終了、ビザの関係上、現地で働くことも11月末以降できなくなりました。


YouTubeやサポーターズシートの収益は生活費の約25%を賄っていて、

残りの75%をなんとかしないといけない状況。


  \\ サポーターズシートの詳細はこちら //


バイトがなくなるということは夕方以降のチーム練習or自主トレ以外は基本フリー。

来年の1月頭からは平日の午前中のみ語学学校に通う予定です。


これまでは家族や祖母のサポートもあり、なんとか誤魔化せた部分もありますが、

これを継続するのはなかなか厳しい。


使える時間は確実に増えるので、10月は少し動きます。

また一つレベルアップできそうで楽しみ。


海外生活は小さな問題もたくさん。

最近もシェアハウス内で色々事件発生中です。


全てのことを成長できるチャンスと捉え、

前向きに、そして直向きに、目標に向かってやり続ける。


サポーターズシート、note、YouTubeも。

「誰かのキッカケや選択肢になり、挑戦を後押しする」をモットーにもちろん継続。


以上、今日は「10月開始、僕の現状を話します。」でした。

最後まで読んでいただきありがとうございました。


Danke!

いいなと思ったら応援しよう!