![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120551660/rectangle_large_type_2_ea16f37f24db65e06d9d89e877985293.jpg?width=1200)
ドイツサッカー観戦チケットの購入方法。vol.25
今日はドイツサッカー観戦チケットの買い方。
今どきはチケットを手配してくれるサービスもあるようですが、僕自身は自分でネットから購入したので、せっかくならと思い記録しておきます。
(この記事需要あるんかな?笑)
僕が今回購入したのは2試合。
ボルシア・ドルトムントとシャルケ04のホームゲームをネットで購入しました。
大前提、日本のJリーグとチケットの買い方はほとんど同じです。
ネットで購入して、当日は電子チケット(QRコード)でスタジアムに入場する。
シンプルにこれだけ。
ただ流石にこれだけだと分かりづらいのでもう少し細かく説明すると、
クラブホームページから無料アカウント作成
↓
クラブ公式チケットサイトから販売中の試合を選択
↓
座席指定、決済(クレジットカード、PayPal)
↓
メールに電子チケットが送られてきたら完了
こんな感じです。
全てドイツ語なのがネックですが、
今時のネットはサイト全体を日本語に翻訳することも可能なので結構簡単に購入できました。
ただ、一番問題なのはチケットが売り切れで買えないこと。
これは完全にチームによる話ですが、
ドルトムントとシャルケは世界的に見ても超ビッグクラブ。
毎試合スタジアムは満員です。
基本的にチケットというのは有料のファンクラブに入っている人に優先的に販売されるため、
人気クラブの場合、無料アカウントではなかなか購入できません。
今回僕が運よく購入できた試合もカップ戦と平日開催の試合だから。
こまめにホームページをチェックして販売された瞬間に即購入しました。
おそらく日本とドイツの違いは、
購入方法ではなく、チケットの倍率です。笑
とりあえず購入方法は全然難しくなくて、
難しいのはチケットを売り切れる前に入手すること。これが今回伝えたいことです。
(転売サイトなんかもあるようですが、定価の数倍はするそうです、、)
そして最後にもう一つ。
ドルトムントの試合は是非行ってみてください。
![](https://assets.st-note.com/img/1698918135408-rENrNjcsz9.jpg?width=1200)
8万人越えのスタジアムで行われる試合は最高です。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
Danke schön!