見出し画像

芍薬の花

先週は急な用事が入ったりして、いつもと
違うリズムで過ごす必要がありましたが、
急ぎ足でやってきた初夏の陽光が眩しい季節と
なりました。
光を通す若葉が瑞々しい美しさを放っていて、
自然界の生命が生き生きと伸びやかな様子を
見るのは嬉しいです。真夏でもこれくらいの
暑さだったらと思いますが・・。
今は真夏のことは考えないことにします。

10日ほど前のことですが、立ち寄った花屋で
たくさんの芍薬が売られていました。
ピンクと白の蕾のを2本買って、
紅白のつもりで選びましたが、白い蕾は
花開くとうっすら桃色を帯びた色になりました。
芍薬に限らず、蕾を買って咲かなかったという
経験があるので、ほとんどが固く閉じた蕾
でしたが、なるべくふっくらしかけていて、
花首がしっかり座っているものを選びました。

翌日、早くも花が開き始めました。
数日間ぐらい花を楽しむことができました。


濃いピンク色のが「富士山」で、薄いピンク色のが
「かぐや姫」と名付けられていました。
竹取物語に因んでいるかのような選択です。
以前ブログに竹取物語の記事を書いていましたので
ご参考まで。


富士山


かぐや姫


実は芍薬を買い求めたのは初めてで、高価な先入観が
ありましたが、お手頃な価格でした。
香りはさやわかでフローラルでありながら
少し桃の果実に似たようなフルーティな
感じもしました。
淡い桃色のほうがより香りました。
私はいつも多少の鼻炎があるので、もっと
臭覚がよければと思いますが、その頃はまし
だったので、香りを嗅ぐことができてよかったです。
大輪の花のわりには、香りが繊細だと思い
この歳(50代)になって新しい発見でした。

今は芍薬の花はもう枯れましたが、
まだ首が折れてないので花瓶に差したままに
しています。

それでは、良い初夏をお過ごしください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?