![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153718839/rectangle_large_type_2_dd52680cdcdf7f2fd9c84cf155ba59c9.jpeg?width=1200)
太陽の石
9月に入りましたが、日中はまだ真夏のような
暑さの関西です。
秋は一体いつになったら来るのやら。
それでも先日、西宮市の北山緑化植物園を再訪し、
「太陽の石」を目指して、遂に辿り着きました。
2つ前と3つ前の記事の続きになります。
8月下旬に、西宮市の北山緑化植物園近くの太陽の石を
見に行きたいと思い訪れましたが、ハイキングは
楽しめたものの、残念ながら太陽の石には
辿り着けませんでした。
それで先日、再訪しまして、ついに太陽の石に
会うことができました!
こちらが太陽の石です。巨石です。
![](https://assets.st-note.com/img/1725872754-6UQ1RrTHEKvIPlmdZDGyCfYe.jpg?width=1200)
石についての詳しいことも、誰が太陽の石と名付けたのかも
わかりませんが、赤みを帯びているし、
日の出みたいに見えなくもありません。
私は霊能力はありませんので、何もわかりませんが、
しばらくここにいたいなあという感じがして
居心地が良かったです。
石に近づくと、親しみが持てる感じがしました。
石の脇から市街を見渡せました。
開放感ある眺めでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1725872823-Xc8UrWDqz5djxMY4vKSf2ZuH.jpg?width=1200)
太陽の石から少し離れた岩場からは
甲山(かぶとやま)が見えました。
![](https://assets.st-note.com/img/1725885480-cwOW6bVNJGq0jfrg8KUxTEZa.jpg?width=1200)
拡大します。
![](https://assets.st-note.com/img/1725885527-wcKMCsnB06idyeImj4rHPZtg.jpg?width=1200)
奈良の畝山に似ていると思いました。
![](https://assets.st-note.com/img/1725885584-zikHmAX42Dj7FYCRBxo1SENU.jpg)
イギリスのグラストンベリーのトールの丘にも
似ているような。
![](https://assets.st-note.com/img/1725885690-ZcvUC8Im1GJ7NeaRwu2WFtfo.jpg)
どちらも以前に実際に訪れました。
このような山は、偶然の一致なのかもしれませんが、
都市伝説的に人工物ではないかという説もあります。
人工物だとすると誰が何の目的で作ったのか、
ロマンをくすぐられます。
回り道しながらも目的は達成されましたが、
道中できれいな池があったり、他にもたくさんの
巨石があったりで楽しめました。でも、
暑かったので汗を拭き拭き歩いて疲れもしましたし、
後で筋肉痛にもなりました。
目的地にたどり着くまでに通った場所も紹介します。
どこか遠くへ出かけて出会ったかのような美しい風景でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1725885991-tN82bagdLJ0qVnIwUeZuD37F.jpg?width=1200)
池の近くにあった巨石です。
![](https://assets.st-note.com/img/1725886029-K2xArOIqaieuwGPyDMzX9cUH.jpg?width=1200)
池の周りを歩いていたら、上の方に巨石が見えました。
池にも写っていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1725886119-GJwt4i1dA7CKgpShQnPj2rfq.jpg?width=1200)
それで、その石を目指してみました。
近くで見て、ネットで見た太陽の石とは違うと
わかりましたが、この石はこの石ですごかったです。
![](https://assets.st-note.com/img/1725886159-MnZ9BPNe0adDCkxwsGIAETUX.jpg?width=1200)
その後、この日は夫が方向音痴だったようで
違う方向へ進んでしまいました。
(私が方向音痴の日もありますが。)
そしたら、途中で蛇が出てきました。
私は前日に見た夢の中で、誰かに
「蛇がいるから注意して」と言われる場面が
ありました。場所は夢の中では庭でしたが。
現実にはいない人ですが、夢の中では親しい人でした。
その夢を思い出して、引き返そうと言って
引き返しました。
間違った道ではありましたが引き返す途中で、
珍しい巨石に遭遇しました。
まるで切られたかのような割れ目があります。
![](https://assets.st-note.com/img/1725886446-a90rWZCKofNd83SOMIz54nXg.jpg?width=1200)
その後、無事に太陽の石に辿り着いて良かったです。
![](https://assets.st-note.com/img/1725886578-T24oxeyuMG1kjAI8Sb39fYNW.jpg?width=1200)
帰りに、植物園も少しだけ立ち寄りました。
可愛い花々です。
![](https://assets.st-note.com/img/1725886668-uMNyJbj7k0pwRmdrC4F51Uco.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725886686-Nyv42uwYmG9LHEDdpbMlarBO.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725886703-8UQSNRr2IFAfKoqeyMhlm45D.jpg?width=1200)
では、良い一週間でありますように。