
たかが眼鏡、されどアイウェア①
こんにちは。眼鏡歴24年、筋金入りの強度近視&乱視度数を誇るゆず子です。今まで掛けてきた眼鏡の本数、両手に余るのではなかろうか…。
早速ですけど、上の画像を見比べて頂きたい‼️
左は洋服時代に量販店で買った10年選手のフレーム
右はおなじみ影郎デザインワークス、LABYRINTHのフレーム、RIO2。レンズ上部がむき出しになる、アンダーリムってデザインの眼鏡です。
…どうですこの差?
着物に似合わせた眼鏡の必要を感じませんか…?
この捨て身の画像(!!)で、着物に合わせるだけでなく、顔立ちや雰囲気に合わせた眼鏡の似合わせも大事なんだなと思って下さったら‼️
浴衣にも眼鏡👓
旧眼鏡、四角いな!!おどけては、いる…?
着物を着ていない、すっぴん部屋着の時もRIO2を愛用しているのですが、先日こんな事が
眼鏡のことで夫と喧嘩になった時「俺の前ではその眼鏡を掛けないでくれ!」と言われて、この古い黒縁かけて前に出たら…「やっぱり新しい方の眼鏡掛けてよ…」ってなったレベルに洗練度が違う。拘った眼鏡選びをすると、すっぴん部屋着状態のレベルも上がる。
— エペル嬢@梅仕事開始 (@yuzoo_k) June 3, 2019
…眼鏡で起きた争いすら眼鏡で鎮めてしまう魅力…RIO2、恐ろしい子…!
長らく量販店眼鏡を愛用していた私が、専門店での眼鏡選びをする事になったきっかけ、眼鏡専門店ならではの提案力やサービスの充実、奥深き眼鏡の世界についての記事はまた後日〜!
…すっかり紫陽花の季節ですね。
続
いいなと思ったら応援しよう!
