見出し画像

地域づくり仕掛人・きら星伊藤綾の活動支援日記-6月度②-

こんにちは!

新潟県・湯沢町で移住支援/起業支援を行なっております、まちづくり会社のきら星(株)代表の伊藤です。

4月から、起業型地域おこし協力隊として2名の新規事業立ち上げをサポートしています。

Uターンの岡本隊員

Iターンの藤沼隊員

もう早いもので3ヶ月目が終わってしまいました。
起業型としては、1年間でプランの完成およびテストマーケティング、隊員卒業と同時に起業するということで活動をしているのですが、実は想定よりも早くテストマーケティング/実装段階まできています・・・!
みんなの熱量がすごくて、サポートしている側としては、もっともっとを求めたくなってしまいますが、いまのうちに小さな失敗などを繰り返して3月にはそれなりに経験値を持った状態で飛び立っていただきたいなと考えております。

岡本隊員6月ダイジェスト

中山間地で足りていない個別療育などの、テストマーケティングを始める準備を進めています。

今までは、1坪ほどの小さなオフィススペースで執務をしていましたが、広いスペースを借りて個別のお子さまに遊びを通じて「できる」「やりたい」を伸ばしていきます

7月からはWebサイトもできあがり、相談に乗れるように着々と準備を進めております。

やりたいことや自分の思いを言葉にして、みんなを巻き込んでいくために、隊員のみなさまにはある程度、自分のプランが固まったらランチピッチ※に挑戦してもらいます。

※ランチピッチとは
コワーキングスペース きら星BASEで毎月定例で行なっている行事。
ランチタイムにピッチ(短い事業プレゼンテーション)を行ってもらい、参加者から質問やフィードバックを受けることによって、マーケットの支持を事前に高められるチャンスを作っています。

岡本隊員の奮闘っぷりはinstaライブでご覧いただけます!
どうぞお楽しみください。

藤沼隊員6月ダイジェスト

空き家問題から地域活性化に!をテーマに活動している藤沼隊員。

電気工事二種の資格を持っていますが、いままでは電材商社で製品を流通させる仕事に従事していたため、技術や実務経験があるわけではありません。

画像1

埋込コンセントを工事しているところです。
1歩1歩着実に成長しております。

画像2

南魚沼市から、同年代の若者(まちづくり会社teamりのべる・西潟くん)に実務について教わりながら6月は実際に空き家の改修工事をやってきました。

・道具の使い方
・材料について
・まずはどんな工具が必要になるか
・木工事
・電気工事

工事は段取り8割と言いますから、実際に工事工程に入る前に、段取りを色々と考えなければなりません。そんなところも、施主と西潟くんが打合せをしているところに入りながら学んでいきました。

一軒家だけではなくて、湯沢特有のリゾートマンションについても施工の修行についていきまして主に電気設備まわりのことをレベルアップしていた模様です。

また、7/1(木)が藤沼くんのランチピッチの順番だったので、夜な夜な工事にとりかかりながらも、資料の作成にも取り組んでいました。

総括

ソーシャルコンセプトを決め、町の課題や現状を足で稼ぎ、どういったビジネスモデルであればやれるだろうかということを実務を通じながら身につけていった5,6月。

隊員には6月のテーマは「実際に自分のサービスを形にしてみよう」を課題を出してみました。

インプットを続けながら、アウトプットも作っていく。
そんな時期に差し掛かったと思っています。

岡本隊員は7月にはサービスインをしていきます。
藤沼隊員も古物商など空き家整理などに必要そうな許可を取って、実際に付帯サービスの構築に進んでいきます。

机上の空論をいつまでやっていても仕方ない。
ともかく実践あるのみ!

それでは、今月もお読みいただきありがとうございました。
きら星の伊藤でした〜。


いいなと思ったら応援しよう!