![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127883518/rectangle_large_type_2_9bf997839cacc640edad6c01964332d7.png?width=1200)
おはようございます。今日も良い一日を。
どうも、劇団CLOUD9の小沢です。
本文を入力する前のnoteの薄字、
ずっとこれでしたっけ?
「おはようございます。今日も良い一日を。」
「今日も良い一日を。」
めちゃくちゃ考えられた言葉だなと、
今ふと思いました。
今日がなんとなく繊細な日だと思っているからでしょうか。だとしたら他の日にも今日にも失礼だなあと思います。でも気づけてよかった。
阪神淡路大震災から29年、1月17日。
正直にいうと、今日という日に便乗するように安全圏から言葉を綴る人たちに対して、嫌悪感を抱いていたことがあります。
強制される黙祷に意味なんかないし、それぐらいならやらない方が良いだろうと思っていた時期もあります。
いやでもそんなことないかって思って、言葉を紡ごうとするたびに、昔言われた「お前は偽善者だ」という言葉が奥の奥の隅っこでうずいて、軋んで、蝕んでいきます。
何も知らない安全圏にいる僕が東遊園地へ行くのは失礼ではないだろうか。そう思いながら恐る恐る訪れた4年前、1月17日。
何も知らないなりに知ろうと、密かに資格を取ったり勉強会に参加したりしていた学生時代。
こんなに行動に移すようになったのは、2014年の夏に初めて東北へ行った頃から。東日本大震災のことを考えて、こっちもこっちでいっぱい勉強して、それでもわからなくて、隔年で同じ場所へ旅行し続けています。美味しいもの食べて、綺麗な海眺めて、温泉に浸かって、空気を吸って、笑顔で帰るだけの旅。
それでもずっとずっと、言葉を紡いでカタチをつくることを恐れていました。いつまで経ってもわからないから。どれだけの経験を積んでもわからないから。
もうかれこれ10年ぐらいそういうものを抱えていて、ついにそれをカタチにしてみようと筆を取りました。予定していたスケジュールを大幅に超過して、ようやくカタチになりました。
この作品だけは妥協したくない、そういう気持ちで書きました。僕自身が誰にどう思われても、これだけはちゃんとカタチにして舞台に起こします。
「おはようございます。今日も良い一日を。」
これぐらいさりげなく、触れられるところを撫でるように、ていねいに言葉を重ねました。
大丈夫、
って。
一言だけ、
素直な笑顔で言える日が、
いつか訪れますように。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127876756/picture_pc_6ca04e95cc295fb67309adcdae2de599.png?width=1200)
こちらがこの前ようやく書き終えた新作『もういいよ』です。現在舞台化に奮闘中です。
どんな感じよ? どんな話?
って思ってくださった方へ、
プレ公演というものを
2/2(金)18:30から
大阪市立芸術創造館で行います。
本番2ヶ月前のタイミングで、
一回お客様にお披露目するという企画です。
百聞は一見にしかず。
よろしくお願いします。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127883124/picture_pc_c3cdd1a8a412677b9cdce030b759cf61.png?width=1200)
2024年1月17日.もういいよ
#毎日note #毎日更新 #毎日投稿 #note毎日更新 #演劇 #小劇場演劇 #小劇場 #関西小劇場 #エッセイ #日記 #CLOUD9 #劇団CLOUD9
いいなと思ったら応援しよう!
![小沢佑太|劇団CLOUD9](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168178033/profile_9af878aeb2dbbb05fd40d0090f019b1f.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)