
1日1捨て 104日目 英語の本|#メルカリ もいいけど #ブックオフ も一気に片づいていい!#電子書籍 も視野に入れよう♪
英語を自分だけでなく、教える機会もあったので勉強の為に使おうと購入した英語の本。
一時期は真面目に勉強していたのですけど、今はまったく。
104日目は、英語の本
本を読むのが好きなので、勉強するのも先ずは専用の分かりやすい本をいろいろ買い集めた時期がありました。
ただ、本を読んだから出来るというものでもなく…使う機会がなくなってすっかり忘れてしまいました。
意外と日常の英単語ってパッと出てこないものも多いのですよね。なので子供向けだったのですけど、勉強になることも多く重宝しました。
ただ、大人向けのさらに詳しい単語の本があるので、子供向けはお別れ行きにしました。
こちらが証拠画像

中古で購入したのでもともと年季が入っていたのですけど、英単語は変わるものではないので問題なかったんですよね。
今は、YouTube動画やアプリなど英語や英単語を学ぶのに使えるものがたくさんあるので、本にこだわる必要もありませんし。
語学は必要になった時や、学ぶ意欲が高い時にまた始めたらいいかなと思っています。
何でも紙の本から入るのでつい本が増えてしまうのですけど、これからは電子書籍など収納スペースや管理が不要なものを取り入れていきたいな。
アナログからデジタルへ。
片付けの手間暇を考えると移行できるものから少しずつ、移行していけると散らかることが無くていいかと思います。
ちなみに、本はメルカリで売れますし、ブックオフなどの店舗買取りに出したら買取額は低くてもその日に片づいて良いのですよね。
私もブックオフに売りに行ってきました!
残念ながら英語の本は金額はつかなかったのですけど、ブックオフにて処分をお願いしたので持っていった本全て引き取ってもらえてよかったです♪
他にも不用になった漫画本をまとめて売ってきました!
なので、今日は1捨てではなく合計35冊の本をお別れ行きにすることができたのですよね。
残りの34冊の証拠画像

車の中で慌てて取ったので綺麗には取れなかったのですけど、2リットルのペットボトル1箱分くらい手放せました。
購入する本よりも手放す本の方が多いので、確実に片づいています。
1日1捨てしているうちに、1つではなく関連する同じものも手放す判断が早くなっているので、これからも楽しみ!