![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/53138220/rectangle_large_type_2_da9d3bc8eb610248f09928d2df12248c.jpeg?width=1200)
Photo by
yamaakko4
24年ぶりの🌙.*·̩͙
おはようございます!!
昨日からニュースしてますね〜☺️
今日はなんと、、、
スーパームーンと皆既月食が重なる日なんです〜👏👏
皆既月食だと3年ぶり
スーパームーンと重なる日は 24年ぶりです!!!!
前回の時は私はまだ生まれていません(笑
月食
地球と月は太陽の光を反射して輝く天体です。地球にも太陽の光による影があり、この地球の影の中を月が通過することによって月が暗くなったり、欠けたように見えたりする現象です。
月食は、太陽-地球-月が一直線に並ぶとき、つまり、満月の頃だけに起こります。
月の一部だけが影に入り暗くなる現象が「部分食」、月の全てが影に入り暗くなる現象が「皆既食」です。
皆既食中の月は真っ暗になって見えなくなるわけではなく、「赤銅(しゃくどう)色」と呼ばれる赤黒い色に見えます。
地球のまわりには大気があり、レンズのような役割を果たすので太陽光が屈折されて本影の内側に入り込みます。このかすかな赤い光が皆既食中の月面を照らし、月が赤黒く見えます。
また、太陽光が大気の中を通過する時、波長の短い青い光は空気の分子によって散乱され、大気をほとんど通過することができません。一方、波長の長い赤い光は散乱されにくく、光は弱められながらも大気を通過することができます。これは、朝日や夕日が赤く見えるのと同じ理由です。
スーパームーン
満月または新月と、楕円軌道における月の地球への最接近が重なることにより、地球から見た月の円盤が最大に見えることです。
つまり、今年最も大きな月、ということです!
次は12年後です!
今日何としても見なければ(ง •̀_•́)ง
と意気込んでいます😆😆😆