見出し画像

💐‪‪この季節の花🌸〜月見草〜

最近雨続き…*☂︎*̣̩⋆̩

梅雨なので仕方ないですね😢

洗濯物が全然乾かないしドンヨリジメジメしていてなにをするにもやる気が起きない…

そんなこの季節でも頑張って生きようとしている命があります❁⃘*.゚

今回は月見草をご紹介します!


《月見草》

夕方に花を咲かせ翌朝にはしぼんでしまう、たった一晩の命の花です。
月見草という花名は、月が現れる時間帯に咲くことに由来するといわれます。

アメリカやヨーロッパでは、古くから葉、花、根などをすりつぶし、薬用として使用されてきました。痛み止めや咳止めなどの薬として内服される品種があります。また、種からとることができるオイルは、アトピー性皮膚炎の治療や、生活習慣病の予防に効果があるようです。
一時は、「王様の万能薬」ともいわれていましたが医学的根拠が不十分な点もあり、頭痛などの副作用が出る可能性もあります。


<花言葉>

・無言の愛情
人目を避けるように夕方にひっそりと花を咲かせることに由来

・移り気
咲き始めの白い花が、翌朝のしぼむころには薄いピンク色に変化することにちなむ


開花時期:6月~9月
花色:白、ピンク

画像1

咲き始め


画像2

しぼむ時


<別名>

「待宵草」と呼ぶ場合もありますが、これは黄花系だけを差します。
黄色い花を夕方に咲かせ、朝方には花がだんだんと赤くなってきて、枯れていきます。花が赤くなって枯れていくのは待宵草と花の小さな小待宵草のみです。



月見草と待宵草は月が現れる時間帯に咲く花ですが

昼咲月見草という昼間にピンクと白の混じったような花を咲かせる月見草もあります!

開花時期は5〜7月、少し荒れたような地でも育つので

お出かけした時周りに目を向けると

元気に咲いている姿が見れるかもしれませんね😊

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?