見出し画像

目標の続け方【日々是好読】2025/01/09

先日述べた今年の目標。

とりあえず①は続いてる。

②、③はこれから。

④も時々寝落ちしながらも継続中。


さて、問題は⑤。

まだやり方が決まっていない。

頭にあるのはこちらのノート術

色々試行錯誤してはいるのだけれど、結局はこのやり方が自分には合いそうな気がする。

とにかく時系列で、書名や抜き書きをして、そこに自分のコメントを残すという方法。
ねぎま式読書ノートと奥野宣之氏は名付けています。

著者本人による要約

この読書ノートを少し応用しながら、始めているところ。

本家のやり方がそのまま出来ればそれに越したことはないかもしれないけれど。

自分はノートが文庫本サイズが使いやすいなとか、そんなに抜き書きとかできないなとか、その時何を併読しているのかとか、その日の出来事や体調なんかもメモしておきたいとか。

とりあえず1日見開き1ページにまとめるやり方で試行錯誤中です。

乱筆で恐縮ですが…

なんとか形になってきたら、また紹介してみます。

奥野さんの本はこちらもおすすめ

読書だけではない様々な「ちゃんと読む」を教えてくれます。

あとこちらはブックガイドとしておすすめ。心の処方箋ですね。

新書なのでまたいつか詳しく紹介したいなぁ…


さて、今日も最後までご覧下さり、ありがとうございました。
どうぞ素敵な読書生活を👋📚

#読書日記
#本紹介
#日々是好読
#読書ノート
#奥野宣之

いいなと思ったら応援しよう!

樹田 和(いつきた なごむ)
何かしらでも、あなたの琴線に触れることができたのなら、サポートいただければ幸いです。 いただいたサポートはありがたく活動費(つまりは書籍費、笑)にさせていただきますね。