ブクログの企画に乗ってみた【日々是好読】2025/01/21
1月1日付けのブクログにあった特別企画
↓
私自身のブクログ本棚は非公開にしているのですが、ブックリストだけは公開されるようです。
というわけで選んでみました。
3冊というか、2シリーズと1冊…
改めて見ると読めるのか、やや………、いや、かなり不安な感じですね。
とりあえずひとつずつ説明させてください。
-----
まずはこちら
↓
昨年の大河ドラマでさんざん関連本を読んだので、ここらで、全訳もの読みたいなぁと。
裏話も読んだことですし
↓
-----
次はこちら
↓
前に読もうとして盛大に挫折したもの。
でも山崎豊子さんの話は出だしだけ入ることさえできれば、あとはぐいぐい読ませられる。
今年は40年になるのですよね。
そういう意味でも読みたいかなと。
正直こちらと迷ってはいますが。
↓
-----
最後はこちら
↓
過去、近現代ときて、未来。
実際、10年前と5年前と今でだいぶ色んなことの変化の速度が変わっているように思います。
自分自身は歳を重ねてきて、徐々に変化に追いつけなくなってくるわけで。
できるだけ置いていかれないようにしたいなぁと。
さて、ブクログの企画では、抽選で自分が選んだ本をプレゼントしてもらえるらしいです。
が、
全部積読してるんですよね、笑
笑っている場合じゃないわ、頑張って読みます!
最後までご覧下さり、ありがとうございました。 どうぞ素敵な読書生活を👋📚
いいなと思ったら応援しよう!
何かしらでも、あなたの琴線に触れることができたのなら、サポートいただければ幸いです。
いただいたサポートはありがたく活動費(つまりは書籍費、笑)にさせていただきますね。