
年を重ねるって楽しいこと
「こどもでいたーい ずっとトイザラスキッズ♪
大好きなおもちゃに囲まれてー
大人になんかーなりたくなーい♪
僕らはトイザラスキッズ」
ついついCMで流れるたび一緒に口ずさんじゃうメロディー。
しかし、私は声を大にして言いたい。
大人になるってめっちゃ楽しいよ!
子ども時代もそれなりに楽しかった。
しかし、大人になっていくにつれ、責任もついてくるが
自由度も増え、子どもの時見ていた世界がどれだけ狭いかを思い知らされた。
別に人と違ってたっていい。
1人でもいい。
子ども時代にはなかなか思えなかった。人と違うこと、1人でいることが怖かった。
今、子どもたちの自殺も増えていて、
胸が苦しくなるニュースが多い。
子どもの時って、自分のいる狭い世界が全てで、
そこがダメだと全てが終わるように感じる。
でもね、違うの。
大きくなると見えてくる。
世界ってすごく広いこと。たくさんの人がいること。
みんな違うこと。人と違うって素晴らしいこと。
自分の意思で自分の行動を決めることは、責任がついてくる。でも、自分で選択する楽しさが手に入る。
一生懸命働いたお金で、美味しいもの、好きなものを買う楽しさも味わえる。
誰にも文句を言われず夜更かしができる。
友達と朝まで遊ぶこともできる。
好きな人と出会い、ドキドキワクワクする日々。
結婚や出産も待っているかもしれない。そんな経験がさらに自分自身の考えを広げ、人生の楽しみ方を増やしていく。
自分が大人になるってことは、お父さんもお母さんもおじいちゃんもおばあちゃんも年をとる。もちろん悲しい別れもあるかもしれない。
でも、その一つ一つで命の大切さ、愛する気持ち、多くのことを学ばせてくれる。
人に優しくなれる。
強くなれる。
私は毎年歳をとるのが嫌いではない。
また1年、たくさん学び、人としてパワーアップした気がするからだ。
40代になれば子育ても少し落ち着いて、新しい趣味を始められるかも。50代になれば、子どもたちを置いて旦那くんと2人で旅行なんて出来るかも。
歳をとることにワクワクはとまらない。
こんなおばあちゃんになりたいなと老後まで考えてしまう。
1日1日の積み重ねで今の私がある。
酸いも甘いも経験し、さらに深みのある人になっていきたい。