【色彩検定 UC級】を取得します!!!
前回少し触れたUC級ですが、これは色彩検定の一種です!!
その中でも、「色のユニバーサルデザイン」に特化した内容のものです。
色彩検定自体は、1990年からの検定だそうなので
30年くらいの歴史があるのですが
その中でも、UC級は2018年にできた、比較的新しい級だそうです。
色って、色を感じていても感じる色の認識が違う人もいて
ある人は見やすいけど、ある人はその色分けじゃ見づらいなあとか
背景色に文字が同化しちゃって、文字に気づきにくくなっちゃったりとか
あとは、お肉が焼けたかわからない、わかりにくいだったり、、
ということもあるんです。一例ですが、、
だから、学校や仕事で使うパワーポイントの資料の「赤色」の文字は「朱色」がいいとか
強調したい部分には、文字の色を変えるだけではなくアンダーラインにするとか(アンダーラインできなかった笑)
実は、ほんのちょっとだけ工夫をすると、助かるな〜っていう人もいるんです☆
、、、書き始めると止まらない可能性があるので一旦止めます笑
なぜ、私がまだ勉強を始めていないのに止まらなくなりそうなのか?
実は私、視能訓練士っていう国家資格を持っています。
そういえば、ふわっと始めたから自己紹介してなかった!
視能訓練士のことはまた今度!笑
簡単にいうと、眼にめっちゃ詳しい人です😂!!
なので、色についての勉強も少ししていたのでちょっとした知識は持っています。
現在は、視能訓練士として病院での勤務はしていないのですが、
いろんなご縁があって、視能訓練士目線でデザインのフィードバックなどを行うことがあります。
そんな中で、実家に帰ったときにたまたま知った、このUC級!!
単純に内容が気になる!!というのと、
『視能訓練士』目線に追加で、『UCアドバイザー』も持っていたら
とっても面白い人になれそう!!!笑
と思って、取得してみようかなと思いました😊
※UCアドバイザーは、UC級に合格したらもらえる資格です。
夏期の検定試験は6月に終わってしまっていたので、
次回、11月にある冬期の検定試験を目指して頑張ります☆
UC級、色彩検定についての詳細はこちら
気になる方は、是非見てみてください♪
一緒に検定受けましょう😆
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?