見出し画像

駒ヶ根訓練所いきもの探しPart3

森を出てグラウンドにやってきました。
早速足下で何かが跳ねた!

わりと大きめな跳ねる系のやつ。跳ねる系の虫は突然の動きが予測できないので、あまり得意ではない…
長野だしイナゴとかなのかな(適当)

ちなみにしばらく眺めていたらうんちしました。お尻から出ているちょっと深緑の細長い物体がそれです。

花を発見。森を出たら外来種が多いんじゃないかね〜と思いつつ撮りました。
アプリによるとこの子は外来種の「オオニシキソウ」とのこと。在来種の「コニシキソウ」より大きくなるのでこの名前がついたとか。

またなんか跳ねた。オンブバッタ? ショウリョウバッタ?
実家の庭にめちゃくちゃいたんだよなー
小さい頃は手で普通に捕まえていたのですが、今は触りたいと思えません。。

白く華やかな子がいる! この花にはアリが多かった。
つるなのか、フェンスに巻き付きながら高いところまで茂っています。

…よく見たら写真左下に黒い不思議な形の虫が写っていますね。また見に行かなければ!

お、久しぶりのゲンノショウコさん。ガイドの仕事でも何度か紹介しました。
センブリ、ドクダミとともに三大民間薬とされ、この子は整腸の作用があるらしい。そして効き目がすぐに出るので「現の証拠」。
1.5センチくらいの小さめのかわいらしいお花です。

遠くからしか写真撮れなかったけど、また目玉模様のちょうちょが!
ジャノメチョウってやつに似てるかなあ。

ここまででグラウンド1/4周ほど。

続いて、お、クズがいっぱいあるぞーと思って近づいたら、これまたいろんな虫たちに出会えたんです。

まずはこちらのご夫婦(?)。お邪魔してすみません! の気持ちで写真を撮らせていただきました。
ハムシの仲間なのかな? もしかしてチョッキリ?

しばらく見ていたけどずーっと歩き回ってました。落ち着きがない感じ。
ちなみにガイド中、カメムシの交尾にも何度か出くわしたのですが、カメムシもなかなか落ち着きない感じです。なんでなんだろ?

噂をすれば何とやら。マルカメムシじゃない?
初めて出会った! 北海道にはいない虫ですね。マメ科の植物を好むということで、まさにクズの葉っぱの裏にて発見。

今回はここまでー。