![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99680513/rectangle_large_type_2_2bf5e3459d59315d9b142ee12ac9147a.jpeg?width=1200)
仕事を失うということは、ホリデーをも失うということなのかも
最近していた落書きを置いておきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1678110111917-TOcPknsxiy.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1678110157571-DQaZZ0O8VD.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1678110112645-J875snIq6u.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1678110112917-7xCScITLzD.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1678110113165-3ioIbo7ZgW.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1678110113224-kf3qpDXCyZ.jpg?width=1200)
さあ3月です。
休暇を楽しむつもりが、日々雑事に追われます。
年明けに友人の漫画家の先生が言っていたこと、まさにその通りと頷いていたことを思い出しました。
「お正月の間、仕事は休みなんだけど全然休みではなかったなあって。お正月が明けて仕事の机に着いた時に、やっと自分の時間が戻ってきたと思った。仕事している時間こそホリデーだった」
この言葉は重い真実を言い当てていると思いました。
つまり、一部の人にとって、仕事を失うということはホリデーをも失うということだと。
![](https://assets.st-note.com/img/1678160048116-v3xOcFzGn5.jpg?width=1200)
ホリデーを取り戻します。
見てくれる皆さんにも感謝です。
ホリデーにしたかった読書も少しずつ進めてます。
まずは大きな衝撃だった「青野くんに触りたいから死にたい」(椎名うみ著)
大変な作品です。
今まで出ている10巻まで読み終わってすぐ奥づけを見ましたよ…。
これまでどのようなペースで刊行されているのか、11巻はいつ出るのかを知るために…
絶望しました。
途中までは年に2冊でていた「青野くん」がここしばらくは年に一冊ペースの刊行。
絶望・・・・!
そのくらい心を掴まれる作品です。
ここから先は
702字
/
1画像
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/31157/profile_e4077753fa1f095d8ab488c23df954b2.png?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
多分長生きしてしまうので、ひみつのないしょ話に付き合ってくれる愛情深い人だけ購読お願いします。ちはやふる基金の運営と、多方に寄付活動もしているので、その寄付先を増やします。どんな方が読んでくださってるのか知りたいので、コメントくださったら覚えます。
末次由紀のひみつノート
¥800 / 月
初月無料
漫画家のプライベートの大したことないひみつの話。何かあったらすぐ漫画を書いてしまうので、プライベートで描いた漫画なども載せていきます。
サポート嬉しいです!ちはやふる基金の運営と、月に3本くらいおやつの焼き芋に使わせて頂きます。