
ThinkPad Z13で突然USB-C接続のディスプレイに映像が表示されなくなった
ThinkPad Z13で(何もしていないのに😁)突然USB-C接続のディスプレイに映像が表示されなくなったので、同じ現象に遭遇した人のためにここに書いておきます。
環境構成
PC
ThinkPad Z13 Gen2
モニター
T32p-30(Lenovo)
接続方法
USB-C
現象
USB-Cで接続している外部ディスプレイに映像が出ない
その前の日の夜までは正常に表示できていた
その間に行われたWindows Updateの履歴はない
ディスプレイにはマウスとキーボードも接続しているが、それらはUSB-C接続により動作している(映像だけ表示されない)
別のデスクトップPCはHDMI接続でつながっており、切り替えによりそれは表示される
同じUSB-CのケーブルをMacBook Airにさすと映像も出力される
ThinkVantageやWindows Updateにおける新しい更新は見つからない
デバイスマネージャーでディスプレイドライバの更新も見つからない
解決方法
サポートに問い合わせたところ、以下の案内をもらう。
■システムリセット(放電)の実施
1.シャットダウン後コンピューターからすべてのケーブルを取り外し、
まっすぐに伸ばしたペーパー・クリップを
緊急用リセット・ホールに挿入して、システムをリセット(放電)します。
緊急用リセット・ホールの位置を確認するには、
下記ユーザーガイドの7 ページの「底面」を参照してください。
<ユーザー・ガイド>
https://download.lenovo.com/pccbbs/mobiles_pdf/z13_z16_gen2_ug_ja.pdf
2. AC 電源アダプターを再接続し、コンピューターを再起動し現象が改善するか確認願います。
上記を実施したところ、あっけなく映像が表示されるようになりました。
以下、ユーザーガイドより引用。
https://download.lenovo.com/pccbbs/mobiles_pdf/z13_z16_gen2_ug_ja.pdf
緊急用リセット・ホール
コンピューターが応答しなくなり電源ボタンを押してもオフにできない場合は、コンピューターをリセットします。
1. コンピューターをAC電源から切り離します。
2. 真直ぐにしたクリップを穴に挿入して、電源を一時的に切断します。
3. コンピューターをAC電源に接続し、コンピューターの電源をオンにします。