![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117481937/rectangle_large_type_2_4cc3d2dd76305a395099151bcf2721e4.jpeg?width=1200)
上水内郡飯綱町倉井「深沢」で撮影していた片隠しフードの小糸S型ブツブツレンズ300㎜&250㎜〈更新済み〉
上水内郡飯綱町倉井「深沢」で撮影していた片隠しフードの小糸S型ブツブツレンズ300㎜&250㎜です。撮影当時は工事の為、銅管柱が仮設として設置されていて、色はブラウンでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1695942972013-o7cdBZm7go.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1695942972099-ibKGjEESSZ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1695942971838-ehnTo91XcF.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1695943014175-uSxbpa0If2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1695943045921-F3dp0DTuQh.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1695943011100-5QWibCAfwO.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1695943011055-UGAclW6O1N.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1695943011441-PbyAaBZ4v6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1695943045955-jpbj8eJPMB.jpg?width=1200)
現在コイトフラット250㎜と従道路側の小糸PVTK歩灯に更新済みですが、小糸おにぎりLED歩灯はそのままです。そして、2基だけ日信ステンレス歩灯が設置されています。
国道18号下り 上越・信濃町 E18上信越道信濃町IC方面
(新潟・長岡・柏崎・糸魚川・村上方面)
国道18号上り 長野・豊野 E18上信越道信州中野IC方面
(京都・名古屋・多治見・中津川・美濃加茂・可児・松本・渋川・前橋・高崎・安中・甲府方面)
長野県道362号牟礼永江線 永江方面
#長野県の信号機 #長野県信号機 #飯網町信号機 #長野県信号機情報 #長野県 #上水内郡 #飯網町倉井 #飯網町 #倉井 #深沢 #国道18号 #長野県道362号 #長野県道362号牟礼永江線 #信号機 #小糸工業 #京三製作所 #LED #ダブルフード #撮影
いいなと思ったら応援しよう!
![光山祐弥](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135513013/profile_9a85750e1609fbfd0ab38dea5d4e9eda.jpg?width=600&crop=1:1,smart)