桐生市本町二丁目にあるオール小糸S型濃色赤だけ300と日信セパブツブツレンズ300㎜、日信六角形歩灯・日信弁当箱歩灯〈撤去・更新済み〉
桐生市本町二丁目にあるオール小糸S型濃色赤だけ300と日信セパブツブツレンズ300㎜、日信六角形歩灯・日信弁当箱歩灯で日本信号製の制御機もあります。
押ボタン箱のうち2基は小糸工業製でした。
他は日本信号製でした。
〈現在ブラウン塗装の日信低コスト250㎜・日信ステンレス歩灯に更新され信号柱と制御機と押ボタン箱2基も更新済みです。主道路側の補助信号用車灯、従道路側の車灯1基・歩灯2基、主道路側歩灯2基、押ボタン箱3基は撤去済みで、半感応制御が押ボタン制御に変わっているようです。〉
そして歩行者・自転車専用の道路標識、大型車通行止め標識、時間帯内容標識も新品に更新されたようです。
桐生23号(桐生-023)
栃木県道・群馬県道66号田沼桐生線下り 田沼・梅田方面
(鹿沼方面)
栃木県道・群馬県道66号田沼桐生線上り 前橋・伊勢崎 E50北関東道太田桐生IC方面
(日光・足利方面)
#群馬県の信号機 #群馬県信号機 #桐生市信号機 #群馬県 #桐生市本町二丁目 #桐生市 #本町二丁目 #信号機 #小糸工業 #日本信号 #群馬県道・栃木県道66号 #群馬県道・栃木県道66号桐生田沼線 #小糸濃色レンズ赤300
更新後・制御変更後
いいなと思ったら応援しよう!
サポートどうぞよろしくお願いいたします。