
1年続けて分かった【Veganって結局どうなん?】
こんにちは。
気づけばVEGANを始めて1年が経過していたMr.アオムシこと吉良祐哉です。
さて、今日のブログはVEGAN生活を1年続けてみて感じたことについて書いていきたいと思います。
今回はヴィーガンについての説明は省略させていただきます。
ヴィーガンについて知りたい方は、以前書いたこちらのブログをご覧ください↓↓
https://note.com/yuyakira14/n/nf66601e86bde
この記事を読むにあたって、僕の食事は1日1食(夜だけ)ということを踏まえてお読みください。
━━━━━━━━━━
▼苦痛に感じないヴィーガン生活
━━━━━━━━━━
"ヴィーガンです"と言うと、99%くらいの確率で『大変そう』や『我慢して凄いですね』と言われます。
たしかにヴィーガンをされていない方からすると、お肉や魚を食べないし、卵・チーズ・乳製品も摂らないので、『食べるものあるの??』状態だと思いますが、わりかしあるんです笑笑
そもそも僕の場合は、世界で1番好きな食べ物がお米なので、VEGANでもお米は食べれるし毎日幸せを感じております。
#世界で2番目に好きな食べ物は【チキン南蛮】
スイッチが入ったらなんでも続けれるタイプなので、始めたときからお肉や魚などの動物性食品を食べたいと思わなかったのですが、あるときから食べたくないと思うようになりました。
理由は簡単で、『食べたらお腹がしんどくなる』というのを真っ先に思うからです。
普段VEGANの食事をしていたら、お腹がしんどいということはありません。
#食べ過ぎを除く
なので、余計にお肉などを食べることに抵抗ができるわけです。
お腹はしんどくないし、お腹は満たされるし、1年間やってみて苦痛に感じたことは一回もありませんでした。
━━━━━━━━━━
▼身体が変わる
━━━━━━━━━━
VEGANを始めると1週間でまず身体が変わります。
▶︎オナラが臭くない
オナラが臭くないというのはすぐに分かって、ビックリするくらい変わります。
特に、お肉をたくさん摂取する人は変わるはずです。
▶︎体重が落ちる
体重に関してですが、1週間で2.4キロ落ちました。
ちなみに、2020年に行った減量方法のときは最初の1週間で3キロ落ちました。
▶︎常にお腹が楽
胃もたれが全くないので、めちゃくちゃ楽です。
2週間経過でも身体に変化がありました。
▶︎肌が綺麗になる
肌が綺麗になっていきました。
肌のキメが細かくなったというか、とにかく綺麗になっていきました。
3週間経過すると、、、
▶︎お肉や魚を食べたくなくなる
これくらいで、肉や魚を食べたくなくなりました。
理由は先程書いたものですが、3週間で完全に習慣になりました。
それ以降、身体調子は良い状態をキープしつつ、体重が落ちていく感じでした。
体重が早く落ちすぎることを避けたかったので、食べる量を調整して(たくさん食べて)、半年くらいかけて14キロ絞りました。
━━━━━━━━━━
▼アスリート目線で感じたVEGAN
━━━━━━━━━━
アスリートがVEGANをする上で、タンパク源が変わることによるフィジカル面への不安があると思います。
VEGANを始める前日に見た映画では、問題なくフィジカル面もパワーアップできるというものでした。
見た映画はコチラ→ https://www.netflix.com/jp/title/81157840
それを自分自身で実践してみたわけですが、結論から言うと、フィジカル面はパワーアップしました。
ムキムキのゴリゴリを目指しているわけではないので、見た目で大きな変化は少ないですが、ジムで扱うウエイトの重量も上がっています。
昨年の全日本トライアル選手権において身体のパフォーマンスはどうだったかと言うと、いつも通り身体の調子はよかったんです。
しかし、まだまだveganは普及していないので遠征時には自宅で作ったVEGAN料理を持参していました。
#これがめちゃくちゃいい
出先で何を食べるか考えるのってなかなか労力いるんですよね。
特に食べるものに気を遣っているときなんかは、お店探しにまず苦戦します。
そんなときに、食べるものが決まっているのはほんとに楽です。
健康的で体調のコントロールもしやすいです。
━━━━━━━━━━
▼こんな方にVEGANがオススメ
━━━━━━━━━━
VEGANをオススメする人は、
▶︎アスリート
▶︎コツコツ継続できる人
▶︎毎日同じものを食べれる人
▶︎身体の中をリセットしたい人
▶︎環境や動物愛護について考える人
こんなところかなと思います。
▶︎アスリート
これは先程書いた通りです。
▶︎コツコツ継続できる人
VEGAN生活をするうえで毎日継続しないと意味がないので、続けれる人というのは大切です。
▶︎毎日同じものを食べれる人
慣れるまではメニューを考えたり、食べれるものを探したりするのが大変です。毎日同じものを食べれる人であれば、一気にVEGANの難易度が下がります。
▶︎身体の中をリセットしたい人
これに関しては1ヶ月ほど続ければ、間違いなく効果を感じると思います。
▶︎環境や動物愛護について考える人
問答無用でVEGANになってください。笑
━━━━━━━━━━
▼僕が普段食べているメニュー
━━━━━━━━━━
僕が普段食べているメニューを紹介します。
タンパク源は大豆がメインです。





━━━━━━━━━━
▼オススメVEGANレストラン
━━━━━━━━━━
僕が行ったことがあり、美味しかったお店を紹介します。
▶︎関西
・パプリカ食堂(大阪市西区)
https://instagram.com/papurika_vegan?utm_medium=copy_link
・ノーザンエイトコーヒー(神戸市北区)※一部VEGANメニュー有りhttps://instagram.com/northerneightcoffee?utm_medium=copy_link
・ナナハコスイーツ工房(大阪市中央区)
https://nanahako.jp
▶︎関東
・キッチンオハナ(山梨県北杜市)
https://instagram.com/kitchen087?utm_medium=copy_link
思ったより少ないけど、どこも美味しかったです。
もう少し行った気がするけど、思い出せません。笑
大阪にもまだあるし、また新規開拓行ってみます。
ひとまず、1年間やってみて、VEGANについてわりと詳しくなったし、身体の変化もちゃんとありました。
VEGAN料理もかなり美味しいので、機会があればぜひ食べてみてほしいなーと思います!
これを読んでくれた方でVEGAN料理を提供してるお店の方がおられたら教えてください!
近くに行った際は食べに行きます!
今回も最後まで読んでいただきありがとうございました!
それでは!