福岡リモートワーク4日目〜5日目
11/20(火)
24時に帰るとルームメイト数人がまったりしてたので
ごはん食べながら話してたら深夜3時。
11/21(水) 4日目
11:00
東京の会議に遠隔参加しながら今宿駅へ移動。
電車逃して20分ほど今宿駅にて待つ。
東京だと5分間隔で電車くるからそれが普通になっちゃってるなー。
14:00
ワントゥーテンの福岡で働くスタッフと合流して、初の福岡での客先訪問。
博多弁が飛び交う会議、いいわ〜。
17:00〜
福岡のスタッフと一緒に作業するため The Company キャナルシティ店 へ。
遠隔で部署の会議&ブレストに参加。
ブレストは、やっぱリモートだと伝わらないところがある。
なんかいい方法はないものか。
21:00〜
博多駅付近に移動し、福岡のスタッフと焼き鳥を食べに行く。
彼は京都から移住した人なので福岡在住は初。
Iターンしたての彼と、おためしUターンの僕とで福岡での今後の構想を語り合う。
24:00〜
今宿までの終電逃す。
不本意ながら実家のある雑餉隈に帰る。
帰りに食べたソウルフードの味心ラーメンがやっぱりうまかった。
帰ろうと思えばいつでも実家に帰れるのって、ずっと東京で暮らしきたから不思議な感覚だ。
11/22(木) 5日目
朝から天神へ移動。
地元の駅の近くの思い出の商店街を通る。
エモい。(見出し画像)
13:00
客先訪問。
16:00
大名へ移動。
1-10福岡スタッフがいつも作業しているオフィスの会議室を借りて遠隔会議。
20:00
今宿に戻りシェアオフィスSALTへ。
SALT BARという集いが行われていてSALTでいつも作業している方や今宿が地元の方々と語らう。
UターンやIターンをして福岡で働いている方がいて、職種も様々で、とても楽しく有意義なお話が聞けた。
みんな福岡好きやな〜。
23:00
シェアハウスに戻ると、初日以来ルームメイトがリビングに揃った。
みんなであーだこーだ喋って楽しかった。
今日はこれから能古島へ移動し3日間タートルというシェアオフィスに滞在。
能古島にそんなとこあるなんて知らなかった。
http://www.turtle-nokonoshima.com/
振り返りとか
福岡のお客さんと話すとすぐ「飲み行きましょうか!」って話になりがち。
福岡の人たちは「とりあえず飲んで話はそれからたい!」って感じがある。
そんなノリが好き。