高負荷と低負荷の筋トレについて。

Q.高重量で少ない回数トレーニングを行なうのと、低重量で回数をこなすのとでは筋肉への効果はどのような違いがありますか。
またはトレーニングするにあたってどちらがおすすめといえますか。

A. ご質問ありがとうございます!
高重量(高負荷)の場合は、筋肥大が期待出来ます。
しかしながら、負荷が大きい分、怪我のリスクがあるのでお気をつけください。

低重量(低負荷)の場合は、持久力の向上が期待出来ます。
デメリットは、筋肥大には繋がらない。

目指していく身体によっても異なりますが、強度については下記の通り、

・15回が限界の重さで行いましょう
・セット数は3セットで行いましょう
・セット間の休憩は1分程度で行いましょう

以上、参考にしていただければ幸いです。

いいなと思ったら応援しよう!