アーモンド菓子のトラウマと克服について
12年くらい前、フランスを旅行した。それ以来定期的にフランス界隈(広)を旅行するようになる。その時は3ヶ月くらいの滞在予定で、仕事務めをしていたのだが「フランスに行きたいんで辞めます」と申告した。
休職扱いにするから、行ってこいと言われた。
休職して放浪の旅に出た。今考えたらめっちゃいい会社。普通、退職受理するだろう。そして15年ほど在籍していて、まいにち悩んでる。
で、いろいろ飛ばして旅中のニース辺りで「カリソン」を食べた。
その夜、異国の地で胃腸炎になった。ここが終焉の地か思う痛さ。
原因は「タルタルステーキ」の食べ過ぎなんだけど、なぜか「カリソン」へのトラウマだけ残ってしまった12年前。
マジパン菓子やアイシングなど、最終的にお菓子をメイクアップしてくれる魔法が大好き。でもマジパンへの恐怖。でも好き。
で「Binowa cafe」さんのマジパン菓子に負けて、あっさり食べに行き、極上だったっていう話。トップ画像のマジパン菓子は、定期的にラインナップが変わるのでないかも、SNSやHPチェックしてみてください。
世界を旅し、郷土菓子を忠実に再現したお菓子たちは、コロナ禍で旅行にいけない民に、ひとときのトリップタイムを与えてくれます。
−真天地開闢集団−ジグザグ「Requiem」
いろいろびっくりさせられる魅力をたくさん持ったバンドです。
最近気づいたら聴いてる。
2021年ブレイク間違いなし(私調べ)