
義母からもらったのは、じゃがいもじゃなくて大量のTバックだった。
義母しげよから大量のTバックをもらったのは 数年前の話です。
お茶のじゃないよ。パンツだよ。
「あかねちゃん(私の名)、Tバックいるだろぉ?」 と義母から突然の電話。
夫の実家に行くと、スーパーのビニール袋いっぱいのTバックが置いてあった。
「あかねちゃんが使えばいいと思って、もらってきたのよぉ」
と生まれ故郷の山形訛りで嬉しそうに話す義母しげよ。
妹さんが洋服工場で働いていて、もらったらしい。
こんなにたくさんいらないと言うと、
「余ったらおすそ分けすればいいでしょお」
としげよ。
何だよ。Tバックのおすそ分けって。
聞いた事ないよ。
しょうがないからスーパーの袋いっぱいに入ったTバックを、 サンタクロースのように担いで家に帰ることに。
そして私は次の日から、妹やら友人やらに
「Tバックいらない?」
「たくさんもらっちゃってさ」
と、田舎から届いたじゃがいもを配るかのようにTバックを配った。
友人達にはいちいち成り行きを説明しなきゃいけないし、
友人達のTバック事情もついでに知るハメになる。
「1枚で十分だよ」
「一応3枚ちょうだい」
などと言われ、
あーこの人、結構Tバック履いちゃう派なんだぁ。
とか、たいしていらない情報も得なきゃいけなかった。
そんな数年前の、懐かしきTバック配りの思い出。
*****
時は戻り現在。
たった先ほど義母しげよから電話がかかってきた。
「あかねちゃん、 Tバックもらったらいるだろぉ?」 と。
またかぁぁあい!!
びびったー
デジャヴかと思ったわ。
いや
まだ自粛中なのにわざわざまたTバック配りしたくない。
生活必需品じゃないし
いらないよと断ると ちょっと寂しそうなしげよ。
でも今回は一応妹さんにもらう前に電話くれて良かった。
あぶね〜
Tバックおすそ分け(再)
しなきゃいけないところだったー
セーフ。
というかそもそも嫁にTバックをあげる姑っているのだろうか。
人からTバックをもらったことなんて初めてな上、
それが義理のお母さんとかあるんだ。
3回目はありませんように!
おしまい。