![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106989160/rectangle_large_type_2_5251f12f4b067cbe7cfbfc31000ed7c4.png?width=1200)
夕方17時の主婦の逃避行
夕方17時の主婦とは。
ふつーに考えれば、夕飯の支度をしなくちゃとエプロンをつけて、
冷蔵庫をゴソゴソやり、首をかしげ、そうだ!ハンバーグにしようなどとポンっと手を叩いたりする。
「お母さん イラスト」とググったときにでてくるような、
THEお母さんになっている頃かもしれない。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106976098/picture_pc_b670e568d19f079c762504453f762023.png?width=1200)
しかし私は、THEお母さんにはそう簡単になりやしないぞプイッというTHEお母さんへの反骨精神を少なからずもっている。
夕方17時からなんてのはバイトでいうTHEお母さんの入りの時間でありゴールデンタイムだ。
米を炊き、汁をつくり、野菜を切り、
皿を洗い、風呂をわかし、
宿題をしろと言い、弁当箱を出せと言い、
おやつを食べすぎるなと言う。それから夕飯を並べ、野菜も食べろと言い、こぼしたお茶をふき、風呂に入れと言い、アイスのおかわりはよせと言う。
おいおい
バイトだったとしてもめんどいよ。
THEお父さんはヤクルトVS巨人観戦?キィー!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106976142/picture_pc_07b7504986c4b9d1272ed4ecdc16a5f8.png?width=1200)
そんなことは全国の、いや世界のお母さんがやっていることなのだが、
しばしばTHEお母さんの入りの時間17時になると、逃避したくなるときありませんか。
そして、逃げだしたいけれど逃げだせないときに、いつからか私は妄想するようになった。
この現実からできるだけ遠く。
そう、宇宙、宇宙への逃避(やばい人になりつつあり)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106976186/picture_pc_25c4bbef02cb079ea4f9ff0f62e357a3.png?width=1200)
さて、宇宙です。
もうここは宇宙。宇宙の仕組みなど、壮大なぎもんが湧いてきますよね。
宇宙はなぜできたのか。
テレビでやってるU F Oらしき物体を発見したっていう外国のおやじ、うさんくさいけどな。
合成じゃないの?何その光。
ブラックホールってブラックな穴っていうけどさ、てか穴はだいたいブラックだよ。
そんなことをえんえんと考える。
円周率みたいに、永遠に。
それより早く米とげよ。カラスがカァカァ鳴いてるよ。
と、宇宙妄想モードに入っている私をゆすり、ほっぺたをつねくろうとしてくる、現実志向の私がいるが、そこは無視で。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106976212/picture_pc_e00a327ab5942607031dcb2dc447ca35.png?width=1200)
この日も、洗濯物もたたまずに、ご飯のしたくもせずに、THEお母さんからの逃避からの妄想モードに入った。
今日のテーマは
「子どもの成長スピード早すぎ なぜ」
であった。ちょっと保健体育ぽいですね。
子どもはなぜ0歳から10歳までのあいだにタケノコみたいにニョキニョキと大きくなり、
ばぶぅ〜からの腹へった〜になり、オムツからのボクサーパンツになるのか。
そして大人になるとなぜそれがSTOP!し、ある時からどんどんケツばかりが垂れるのか。
その仕組み考えたのって誰なんすか。ねえ誰なの。
そんなぎもんが私の脳内にあふれかえってしまったばっかりに、逃避行へのアドレナリンが増えまくり、私は母であることを忘れた。
母ではなく、女に、
いや、ひとりの妄想冒険家に。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106976238/picture_pc_0a84a85b38e5062f7454b377fc496410.png?width=1200)
なぜ0歳だった息子と10歳の息子はあんなに何もかもが違うのか。
なぜ25歳だった私のパンツより35歳の私のパンツの方が肌触り重視なのか。
声変わりってなんでするのか。男がずっとソプラノだとだめなのか。
ソプラノからテノールとか
アァァァ↑(高音)からアァァァ↓(低音)
って。極端すぎない?その仕組みも神的な人が考えたなら、ずいぶんと細かいことまで考えたもんだよね。のどぼとけなんていらなくない?
そもそも成長過程が大人も子どもと同じくらいの速度だったら、何かヤバイんすか?
あとは、その成長過程が逆だったらダメなのでしょうか。
まず30歳で子供を産んだとして、父と母がどんどん若くなるっていう仕組みだとどうなるか
子供が1歳になったら、父と母は29歳、子供が2歳になったら、父と母は28歳になる…
3歳で27歳、4歳で26歳…
あ
15歳で同級生になっちゃう。
だめじゃんだめじゃん。同級生とかだめじゃん。
親とバトンリレーとか、旅立ちの日に歌うとかだめじゃん。修学旅行一緒に行って親とまくら投げとか気まずいよね。
ごめんごめん
じゃ違うパターンで。
たとえば成長速度が今と違うバージョンはどうか。
0歳から10歳まではほぼ変わらず赤ちゃん
10歳から20歳までは急成長期
20歳から30歳は背だけビヨーンと伸びる期とかさ。
え。まってまって。
0歳が10年間てキツイな。キツすぎるな。
だって夜泣きが10年
授乳が10年
抱っこが10年
てことだもんね
うわ〜〜〜むりだな。
多分乳首切れまくるし、
足腰もやばいし、二の腕なかやまきんに君みたいになるだろうし、
夫婦げんかも絶えないだろうし、離婚率ぜってぇ上がるじゃん。
じゃやっぱり今のやつじゃん!!
今のっきゃないじゃん!!
やっぱすごいっすね。現在の人間界の仕組み。
やっぱ今のやつしかないいんだわ。
それを試行錯誤とかしないで最初っからその仕組み作ったどこの誰かは知らんけど、
神的な人すげーよ。
誰?神って誰すか
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106976280/picture_pc_2277cd68c53508978292a5cc267e54cd.png?width=1200)
あっ、ちょっ、やばいやばい。もうすぐ夫が帰ってくるってさ。
「THEお母さんからの逃避中、人間界の仕組みを作った神的な人のことを考えて尊敬していたら、夕飯の準備を忘れてました」
と説明したって信じてもらえないだろうし、
というかただ夕飯つくるのめんどくさい
という想いを2000字にまとめてしまっただけだし。
今から速攻で米を研ぎたいと思います。
以上夕方17時の主婦の逃避行からの中継でした。