がんばる って何?
私の周りにはすごい人がたくさんいる。
寝る間も惜しんでパソコンと向き合って、バイトもインターンも勉強も完璧にこなす人がたくさんいる。
睡眠時間3時間 とか、そんな人がたくさん。
正直なんでそんなに頑張れるの?と思うし私もそうなりたいと思うし、会って話をすると自分も頑張ろうと思う。しかし、あれこれ詰め込むとすぐキャパオーバー、遊ぶ時間がなくなったり追い込まれるとしんどくなる自分がいる。
でも
「がんばる」
って正直なにかよく分からない。
がむしゃらに頑張る とか 死ぬ気でやれ! 努力を惜しまない とか言うけど、具体的になにをどれくらいやって、頭の中でどう考えてやるのか全く分からない。つまり頑張るプロセスが正直分からない。
語学が得意で、英語系の資格はたくさん持っているが、頑張ったといえば頑張ったのかもしれないが、自分の中では 計画を立てて普通に勉強した という感じ。すごく努力した訳ではない。
今1人で進めなければならないプロジェクトがあって、でも右も左も分からない。プロセスが分からないと言うべきだろうか。
繰り返しになるけど、頑張ろう!と思うし、頑張れとも言われるけど、どう考えて、どう行動すればいいか分からないから、頑張り方がわからない。
頑張る って何?をここ最近毎日考えてる。
頑張るって難しい。というか、あまり人に頑張れ!とか言わない方がいい気がする。あまりにも無責任な言葉だと思う。
頑張れ!と言うより、具体的に、これをこうしてこうしたらってアドバイスするべきだと思う。