![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156261033/rectangle_large_type_2_07e6edcad307f01bef65a8429e4c7f50.png?width=1200)
【ポスクロ小話】World Postcard Dayに向けて✈️
こんばんは、yuuです。
以前、郵趣イベントへ参加した記事で少し触れましたが、10月1日のWorld Postcard Dayが間近に迫ってきました!(というかあと数分!笑)
この記念日についても、ポスクロでこの日を大々的に祝うのも、つい先日知ったのですが…
ポストクロッシングではこの日に住所をリクエストすると、「WPD」のバッジが付与されます。
たまに目にする、プロフィールにあるこのバッジは何だろう?と思ってはいたのですが…年に1度、特別な日にカードを送ったという証だったのですね!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156262960/picture_pc_fc7731479d66ff9e68e56cdab78ce434.png?width=1200)
WPDについて知ってからは私もいくつか送れる住所の空きを作っておこう!と、今回はこの日に3件送ることを目標に調整してみました。
5件以上フルに一度に書くとなると…週末ならまだ良かったのですが、平日に帰宅してからやりはじめるとなるとちょっと難しいかな…と尻込みしてしまったのもあり、微妙な数ではありますね。。笑
それとは別に、先述のブログの記事にあったように、ポスクロとは別に身近な人へカードを送ってみたいな…と思ったのもあります。
その人のことを考えてカードや便箋を選び、ちょっとしたお手紙を書くことの楽しさを改めて感じています。
もちろんこうしてブログを書いたりSNSで何気なく発信することも好きではあるのですが…
素敵なカードや便箋にメッセージをしたためたり、自分のために書かれた手紙がポストに届く嬉しさやワクワクする気持ちなど、文通やポスクロを始めたことで再度実感することができた気がします。意外と自分って筆まめだったんだな、という発見があったりも…笑
そうそう、今月のポスクロですが…
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156263786/picture_pc_085fb11fdc6108b0acf80db8cbfd7b9b.png?width=1200)
1通!?って自分でもちょっと驚きでした(笑)でも今日帰宅したらポストに2通届いていたので、なんとか3通のreceivedで終えることができました。どちらにせよ8月と比べて落差がすごい😂
送られてくる国の郵便事情ももちろんあるだろうし、もしかしたらお相手を「この人に送れそうなカードがない…」と悩ませてしまったのかもしれません。。笑
こんな事情でしばらくポスクロ記録が書けていないのですが、その間にフォーラムでハンドメイドカードswapの募集をしたり、新たなポストカードをネットショッピングやイベントで探したり…
先週、こちらの記事で書いていたフランスとベルギーの方々より、早速私のもとにカードが届きました!
どちらもシールやマスキングテープを使った非常にかわいらしいハンドメイドカードを送って下さりました…もう1通が届き、3通揃ったらぜひご紹介したいと思います!
手の込んだ素敵なカードだけでなく、どちらの方も何気なくシールを同封して下さりました。私もそうなのですが、何も言わずともシール交換ができてしまったのもまたシール好き同士だなぁ、と実感して嬉しくなってしまいました…!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156266157/picture_pc_d3c57ad71fc14999e9d92d6c79384067.png?width=1200)
そしてポストカード集めもかなり進んでおりまして…シールほどではないものの、だいぶ引き出しが一杯になってきました(笑)
Otegamiフリマに参加しようと決めた際、外国の記念印や切手と絵柄を合わせてみようと考えてポストカードを探してみたのですが…とても素敵なカードに出会うことができたことも自分の中でとても嬉しかったです!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156266466/picture_pc_69d2f6675c104410cec3310273daa25d.png?width=1200)
こちらはカナダ郵政のカルガモの記念印と合わせたいと思い購入した左下のカードと、他にもいくつか購入した小鳥や花のイラストのカードたちです。
その名の通り鳥のイラストの雑貨やアパレルなどを取り扱われているKOTORITACHIさんというショップで購入しました!
ちょっとレトロでカラフルな鳥たちのイラストがかわいい…!シンメトリーな鳥や花の模様がアート作品のようで、部屋などに飾ってもいいな〜といつものごとく何枚かずつ購入しています…笑
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156267743/picture_pc_32526d2a2b14ffe53f0b3587e21e1a4a.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156267926/picture_pc_3f3629bb764c9d12b1ece6b474ab68a1.png?width=1200)
こちらは中央の森のカードをエストニア郵政の樹木の記念印に合わせたいと思い購入。
その他にも猫を中心とした動物のイラストを描かれているクリエイターさんで、「またお気に入りのショップを見つけちゃった…!」とドキドキでいくつか購入しました。笑
長野の大自然の中で、動物や森など素敵なモチーフの作品を描かれている4legsさんというショップです。
カードだけでなくシールやマステもどれも素敵で、今後もお手紙に使う紙ものを中心にお買い物させていただきたいな…と思っております♫
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156268630/picture_pc_72250657c47199c0804a4d86d8e7aaa6.png?width=1200)
ポストカードをいくつか見ていて、この桜と猫ちゃんの横顔のイラストにビビッ!ときてしまったんですよね…
お気に入りのカードだったのですが、猫がお好きだというフィンランドの方へ早速送ってみました。様々なクリエイターの猫のカードをお探しだったのでぜひ紹介したいなと思い…気に入ってもらえたらいいなと思います♫
さて、少しお話が逸れてしまいましたが…明日に迫ったWorld Postcard Day、ポストクロッサーのみなさまはどんなカードを送られますか?
私はまだまだ駆け出しクロッサー、準備期間も足りず、特別なカードを送ったりなどはできませんが…今回はイベントで購入したポストのイラストのカードを選んだり、このイベントに参加したことで、あなたにカードを送ることができて嬉しい!というメッセージを書いてみたいな、と思っています。
余談。。ブログ記事にもありましたが、切手に似たかたちの「ラビオリ」がこの日の定番料理だそうですね!なるほどなぁ、と感心してしまいました笑
徐々に過ごしやすくなる秋の日々、ポスクロをはじめお手紙を楽しむ毎日をゆるりと過ごせたらな〜と…まずは明日の記念すべき日に送るカード、たくさんの方に喜んでいただけたらいいなと思います!
今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました♫
それではまた!