見出し画像

岩手の名物コインロッカーで見つけた ニセモノがホンモノを超えた時

盛岡駅の近くに、岩手の名物や方言、雑学などが描かれたコインロッカーがあります

画像1


今日あらためて眺めていたら・・・

画像2

うんうん、岩手山!

雄大な岩手山のことはコチラ ↓


画像3

えっ、姫神山てピラミッドだったの…

とっても美しい形の姫神山のことはコチラ ↓


たまたま気になった山のことばかり写真を撮ってきましたが
食べ物や文化、方言など、岩手のことをいろいろ知ることができます

一番気になったのがこれ

画像4

あー、スイカタンク…!うんうん、好きだわ。。 ……え?タンクの方…?


スイカタンクは、岩手県滝沢市にある、盛岡ガス株式会社 滝沢工場のガスタンクです

盛岡ガス Q&Aその他1 タンクの中身

盛岡ガスさんのホームページ「Q&Aその他」より)


盛岡から青森方面に車を走らせると、道路の向こうに超特大のスイカが現れます
好きなのは、青森・秋田方面へ出張した帰りに、高速道路から見えてくるスイカタンクの風景

もうすぐ盛岡だな、帰ってきたな、という気持ちになります

それで、なぜスイカかというと

盛岡ガス Q&Aその他2 滝沢のタンクがなぜスイカ

(同上) Q&Aでスイカ模様のワケを答えてくれる律儀な盛岡ガスさん…


そうそう、滝沢市はスイカの名産地なのです

名産品として有名な滝沢スイカの歴史は古く、生産が始まったのは昭和30~40年頃といいます。夏に欠かせない定番の甘味であるスイカを、お盆の時期でも首都圏に発送できることからスイカ生産が盛んになりました。
岩手山の火山灰が広がる水はけが良い土壌と、昼夜の寒暖差が大きい気候を持つ滝沢市は、糖度の高いスイカを栽培するのに適した土地柄なのです。そのため、滝沢スイカは滝沢市が誇る名産品として岩手県内でも広く知られ、県内一の出荷量を誇る夏の風物詩として親しまれています。
(滝沢市ホームページより)


それで、岩手名物コインロッカーに載るのは、「スイカ」ではなく、「スイカタンク」の方なんだ…!?
それでいいの!?滝沢市さん!!?

❝ スイカタンク 岩手 ❞で検索すると、
「盛岡ガスさんがスイカタンクで滝沢市のPRに協力してくださっている」と滝沢市さんがスイカタンクをPRしているので、どうやら両想いみたい

そして、このニュースがほっこり…

2015年10月中旬に旧スイカのガスタンクは「リンゴの皮むき工法」という工法により解体撤去され、その後、今までチャグチャグ馬コの絵が描いてあったガスタンクにスイカの模様の塗装されました。
2015年11月下旬に新しいスイカのガスタンクが披露され、新たな滝沢市のシンボルとしてお目見えしました。(滝沢市のホームページより)


スイカタンクをなんとしても途切れさせない…!
盛岡ガスさんと滝沢市のスイカ(タンク)への愛を感じました

スイカを「リンゴの皮むき工法」で解体ていうのも面白いな

それにしても、名物のスイカを模したタンクだったはずが、もはやスイカタンク自体が名物になっちゃうなんて...

岩手の懐の深さを感じた出来事でした

最後までお読みいただいきありがとうございました!私のnoteはすべて無料です。 サポートも もちろんうれしいですが、また読みにきていただけたら、そしてフォローやスキ♡、コメントしていただけたら、とても励みになります(^^)