![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97327047/rectangle_large_type_2_74b8e0c273b85b83dad1fb70f4b56ef8.jpeg?width=1200)
日曜日が楽しい♡
なんと、先月書いていた日記がずっと下書きのままだった。がーーん。
てことで今更投稿する。笑
↓ ↓ ↓
朝から快晴✨
まだ寒いことは寒いけど、お日さまのパワーが日々強くなっていくのを感じる。
あぁ、、ちゃんと春が近づいてるんだなぁ…と嬉しくなる🥰
![](https://assets.st-note.com/img/1675600816247-ma8kZiYkyP.jpg?width=1200)
日曜日、みんなお休みってことで、前の週に出来なかったバドミントンをリベンジしに広い公園へ行った🚗
![](https://assets.st-note.com/img/1675654088446-T985nCPxwB.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1675654088965-u8ToLpq6B5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1675654089092-DXY2U8OYHK.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1675654088795-urFgv8gxVt.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1675654407092-rQBC9m2Zzn.jpg?width=1200)
バドミントンがね、もうほんっっとにみんな下手すぎて‼︎爆
動画も撮ったんだけど、何回見返しても笑える。お腹痛い🤣
特に長男くん。
メガネが壊れて(壊しやがって)あんまり見えてないから永遠に空振りしてたよ、あの人。笑
マジで呼吸が危なくなるぐらい笑わせてもらったわ🤣
2週続けて日曜日に全員揃ってて、みんなで丸一日一緒にいれるってなかなか無かったんだなぁ…と気付いた。
お兄ちゃんたちは部活だったり、友達と遊びに行ったり、夫も仕事だったり、なんだったりで日曜日でも全員休みって少なかったんだねぇ。
だから、こうしてみんなで一緒に楽しめたのが思いのほかすごく嬉しかった😚💕
![](https://assets.st-note.com/img/1675912518918-1njwcDgtq4.jpg?width=1200)
おチビたちの休園日にちょうどお兄ちゃんたちの学校がオープンスクールってことで、一緒に観に行くことに。
絶対に騒ぐから休み時間に合わせて行ったら、案の定、お兄ちゃんを見つけるなり大喜び&大はしゃぎ。さらには、おチビたちがクラスのみんなや先生に可愛い可愛いと言われまくって騒ぎが広がってた。笑
そして『だろ?いいだろ』とずっと鼻高々の長男くんは見事に重度のシスコンを学年中に晒していた。
(君は本当にいいのかそれで。笑)
![](https://assets.st-note.com/img/1675944327040-dfahlnY0Wv.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1675944326845-krOrSZlJ1Q.jpg?width=1200)
休み時間が終わったら早々に退散して近くの公園で遊ぶことに。
数年ぶりに来て、どうしてその公園にずっと行かなかったのかを思い出した。
![](https://assets.st-note.com/img/1675944816823-hiJ3nTHjRb.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1675944817016-DpdEXD6U3Y.jpg?width=1200)
七(なな)との思い出が多すぎるその公園に、私はずっと行くことができなくなったんだなぁ。。
その日、悲しくて寂しくてどうにもならない気持ちが胸に静かに広がっていくことで、ようやくそのことを思い出した。
…そんなこと、すっかり忘れてた。
忘れたかったのかもしれない。
あんなに毎日歩いていた散歩道も、無意識に避けるようになっていたことも一緒に思い出した。
どこを探したって、もうあの子はいない。
その現実を受け入れることが今もとてつもなく苦しい。
その日もおチビたちが遊ぶ姿を見ながら、七のことをたくさんたくさん思い出して、
悲しくて泣きたくなってしまった。
あぁ、私、未だに全然受け入れられてないなぁ…
もう何年も経ってるのに。
考えないように、思い出さないように、色んなことを塞いでいただけだったのか、、
と少し落ち込みながら帰り道を歩いた。
そして、そんなことは何も知らずにいつもと同じように笑ってくれるおチビたちに救われた。
あの頃もそうだったなぁ。。
https://ameblo.jp/yuuu32761/entry-12295208905.html
過去でも未来でもなく「今」を全力で生きてくれる子どもたちがいつだって私の道標。
いつも本当にありがとう🌸
いいなと思ったら応援しよう!
![優](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/21938249/profile_0b8a5f704a2e826fd89b5314f9524bd8.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)