見出し画像

パパ 3歳

先日35歳になった(笑
気持ちは24歳だが、マジでホントいつの間にか35歳だ。びっくりだ。

35歳の誕生日。
3歳の娘から「パパおめでとう!トイザらスにパパのおもちゃ買いに行こうかぁ!? 

と言われ、一緒にトイザらスへ。

「ぱぱぁ、これがいいんじゃない??」と、おままごとセットを持ってくる娘。

「いいね!!!!!」
と言い、それを買う俺。

やっと歩けるようになった1歳の娘もよくわからないぬいぐるみをひょこひょこと一生懸命持ってきたから、ついでに買ってあげることにした。

家で3歳の娘、1歳の娘とおままごとを楽しんだ誕生日だった。

35歳にもなって、まさかおままごとセットを自分のプレゼントに買うとは思わなかったぜ。

シンプル好きの俺だが、もはや家の中はおもちゃでいっぱいだ。
なんかピンクのおもちゃがたくさんある。おままごとセットも大量にある。

自分の物なんてたいして何も買わないのに、子どもの物はたくさん買ってしまう。

甘やかしているかもしれないが、モラルや道徳は教えているつもりだ。
人に優しい子に育ってくれているから、別におもちゃくらいたくさん買い与えても問題ないだろう。金持ちっぽい言い方をしたが、別に金持ちな家庭ではないぞ。普通の家庭だ。
俺のお小遣いがおもちゃに消えているだけだ。

というか、子どもの興味を伸ばしたいのだ。だから、ついつい買ってしまう。買ってあげたら、どんな表情でどんなふうに遊ぶんだろう?と気になるのだ。

最近風邪をひきやすい。
そして体調を崩しやすい。

まあ、自分でもなんとなく原因はわかっている。

体調悪くてソファーで倒れていると、
「ぱぱぁ?大丈夫ぅ??冷えピタ貼ってあげるよ!」と冷えピタを持ってきてくれる。1歳の娘も「んーーぱっ!んにゃ!」とか言いながら心配してくれる。

「パパァ!良くなるようにチューしてあげるぅ」とホッペにチューをしてくれる。1歳の娘も真似してホッペにほっぺをあててくる。

あー幸せだ。いつ死んでもええわ。

とか思うけど、この子たちの花嫁姿はみたい。だからしっかり元気に長生きせねば。まあ、結婚するしないも本人たちの自由で構わない。
よーするに、成長するこの子たちを見ていたいのだ。

しっかりとたくましく生き抜いてくれたらそれでいいのだ。

親になって、3年ちょい。
辛い不妊治療4年、色白で可愛いくて優しい2人の娘に恵まれてこれ以上何を望むことがある?

愛しの娘たちよ、俺をパパにしてくれてホントにありがとう。

35歳、見た目も心も、すこぶるかっこいいパパになれるように精進するぜ。



いいなと思ったら応援しよう!