![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81124847/rectangle_large_type_2_de0506cecff95c4160a19e877f2211b4.jpeg?width=1200)
論語から始まる1日 第4回
こんにちは。
先週はサボってしまいました。
論語の勉強をサボってしまいました。
今日はしっかり、6時20分に起床して論語学びました!
今日の論語、
「書き下し文」
曾子曰く、吾(われ)、日に三たび吾が身を省みる。
人の為に謀りて忠ならざるか、
朋友と交わりて信ならざるか、
習わざるを伝うるか。
「現代語訳」
曾子がこうおっしゃいました。
私は1日に3回我が身を振り返ります。1つ目は人のために真剣に物事を考えてあげただろうかということ。2つ目は友人と接するときに誠意を持っていられただろうかということ。そして3つ目はまだ自分がきちんと理解できていないことを、受け売りで人に教えはしなかっただろうかということです。
みなさんは、我が身を振り返ることありますでしょうか。
私は、寝る前に日記を書くようにしていて、振り返りをおこなっているつもりです。
しかし、曾子は3回?3つの方面から?振り返りなさいと言っています。
ので、
やってみようと思います。
①自分の信念に沿って行動できたかどうか
②他人との関わりはどうだったのか
③自分と向き合う瞬間はあったのか
今週はこれで行ってみようと思います。
そして、
人とために、真剣に物事を考え誠実に向き合うこれも肝に銘じて行動してみようと思います。
人のために真剣に考える。
これほど難しいことはないと思います。結局自分に利があるように動いていると思うので、本気で真剣に誠実に向き合ってみようと思います。
そう思える人に出会えた人は幸せですね!
わかりやすいのは恋愛でしょうか。
では、また、来週!