イメージが未来を創る
おはようございます。
皆さんは今の生活をどう感じていますか?
僕は割と「イメージに近いな・・・改良点は多いけど」と思っています。
どんな生活をしたいか?そんな風に考えたことがありました。
激安スーパーなどで買い物をしていると、ルールを破る人を多く見かけます。割り込んだり、買い占めたり、ポイントを盗んだり、駐車スペースを外れて停めていたり。
そんな様子を見て「こんな風にするのは絶対によそう」と思いました。
そこから、自分はどんな環境で生活をしたいのか?それをイメージするようにしました。
当時はようやく負債をチャラにしてそこそこの生活が出来るようになったころです。
高台の上の2LDKに住んでいました。
何となく起業したものの依頼などなく、ひたすらバイトを掛け持ちしていた頃です。
イメージしたのは、自営でやっていけるようにすること。
「自分の作品」しか手掛けないこと。
エレベーターのついているマンションに住むこと(一戸建てと迷いましたが、外観を手入れするほどマメではないという理由で)
無印良品っぽいシンプルな生活空間にすること。
いちばん気に入っている車に乗ること。
人から愛されること。
いま、思い返すといくつかは実現できました。
(いくつかは現在鋭意努力中です)
それは、まずイメージしたからです。
どこに行くのか分からないのに、目的地に着くわけがない。
考えてみればあたりまえの事です。
その目的地がどこであろうと、行くための手段は必ずある。
もちろん遠い場所ならば大変苦労するかもしれません。何度も乗り継いでかもしれません。
長い旅路になるかもしれません。
でも、「どこに向かうのか?」分かってさえいれば
進むことは出来ます。
ここから先は
¥ 500
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?