「信頼」通貨の手前の話。『オンラインサロン投稿より』
おはようございます。
先日、ニュースで声優の石川界人さんがラジオで発言をしたことを巡って騒ぎになったそです。
あっさりと言ってしまうと、酒造メーカーがスポンサーでついているプロジェクトの番組なのに「糖質制限をしているのでお酒は飲まない」と言ったそうです。
この騒ぎにワイドショーに出ているタレントの皆さんが散々叩いている様こそが、芸能活動の愚かさを表現しているようで笑ってしまいました。
タレントさんやコメンテーターの方々は「スポンサーがいるんだから嘘をつけ」と公共の電波で言っているわけです。
ビジネスをやっている方々はもうご存知でしょうが、この世界に必要なのは「信頼」です。
全てのキャッシュは「信頼」を現金化していると言っても良いでしょう。
その「信頼」は「嘘」からは発生しません。
こうしたことが続くと、ますますタレントの信用度は下がってしまいます。
どんなにCМで「美味しい」と言ったところで、誰も「信頼」しません。
だって「嘘つき」なんですから。
若い人のテレビ離れは加速する一方です。だってテレビがユーチューバーに頼っている時代です。だって、ユーチューバーは誰にも忖度する必要がありません(まぁ、将来的にはYouTubeにも忖度の波は押し寄せるでしょうが)
こうした事情が続くと、タレントや俳優は「プロ嘘つき」となってしまう。
よくウチの師匠は「役者は華のある嘘をついて現実をねじ負ける奴の事だ」と言っていました。スポンサーに忖度することは「華はない」
どんな職業にも言えることだけど、「嘘」をつかないとやっていけない場合もあります。
それで円満になると自分を言い聞かせる場合もあります。
それが全てではないと、忘れないで欲しい。
「嘘」をついて現場をこなし続けていても、それは「円満」ではなくなっています。
多少の「ものの言い方」はありますが、「嘘」をついて喜ばれることはありません。
テレビというシステムは、「広告(CM)」を流すことで企業が番組制作費を出しています。だからタダで観られる。言い換えれば「CMの間に番組を流している。番組のやるべきことは「集客」です」
もちろん、それはそれで割り切っている人も多いです。
友達に軽自動車のCMナレーションをしているけどベンツに乗っている人はいます。
ただ、それは何時までも続けられるものではないという事。
僕は常に「五年後」を意識しています。
そのときに、たとえば本を出版するとして「嘘つきの本」が売れるのかどうか?
それによって被る被害はどんなものか?
僕は間違いなく「嘘をつけ」と言っていたテレビのコメンテーターの本は買いませんね。
ブックオフの100円コーナーにあるカルロス・ゴーンの経営論の本がどんどん古びていくのを見ながらそんなことも考えました。
・・・・今ならちょっと興味あるかも(笑)
「信頼」も今では「売り物」になっています。
たとえば「フィナンシャル・プランナー」
・・・・メンバーにいらっしゃいませんよね?(;^ω^)
ただの例えの一つですからね。
ディスってるわけじゃないですよ?(知り合いに多いから気を使っています(;^_^A)
人々はまず「フィナンシャル・プランナー」という名称に恐れおののき「お金のプロ」だと崇め奉ります。そりゃそうです。
何だか「フィナンシャル・プランナー」ってカッコよくないですか?
そして、そんなカッコいい名称の人が「この案件いいですよー」とか投資の説明会などでコメントしたら大抵の人は「信頼」します。だってカッコいい「名称」の「信用できそうな人」がそう言っているのですから。
それは「CMタレント」とまったく同じです。
「知名度」と「好感度」で「信頼」を創るタレント。
「名称」と「雰囲気」で「信頼」を創るフィナンシャル・プランナー。
同じシステム上にいます。
そうした「信頼」を販売しているのが、資格講座の人たちであったり、養成所やタレントプロダクションの人たちです。
では信用できないのか?
いえいえ、やっぱりそんな「ブランド」が誕生したという事は、ブランドになるだけの人々の存在があったから。
その昔、三船敏郎が「男は黙ってサッポロビール」という一世を風靡したCMがありました。そうした「先人・偉人」たちの功績があったという事実は確かです。SNSなどで三船氏が「ホントはお酒キライなんだよねー。てへぺろ」と言っていたら今のCM文化は無かったかもしれません。
ただ、信じさせるだけの雰囲気を三船敏郎は持っていました。そうした「イメージ戦略」についてはそのうち別に書きます。
なので「少々の知識」を持っていて、民間の資格を取れば「フィナンシャル・プランナー」という称号は得られます。知識が無い人にとっては「ヒーロー」に他なりません。
では、僕たちはどうしたらいいのか?
「信頼」するしかないのか?
ここから先は
静寂に耳を澄ますということ ELAN VITAL【跳躍】
「私だけでしょうか?」 演出家ときには写真作家をしています僕の元にはそうした多くの相談が寄せられます。 人は誰もが特別。誰もがそれぞれ…
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?