名古屋ひとり歩き 2022年12月Day1(4)
初めて訪れる名古屋。旅行目的は美味しいものをたくさん食べる事。一泊二日のてくてくひとり旅です。
エスカ地下街を通り本日最後のご飯に行きましょう。
山本屋本店 エスカ店
味噌煮込みうどんで有名な「山本屋」に到着しました。20分くらい待って着席
まずはポテトサラダ。ポテトがゴロゴロで濃いめでしっかり味。好きです!
きましたー。圧倒的ヴィジュアル再来!カレーうどんかな?と思うほどどろりとした味噌だしがぐつぐつしています。
美味しいー!生麺はもきゅもきゅ。存在感すごいです。初めて食べるうどんの食感です。その後味噌ががつんときます。優しさゼロ!まるで戦いながら食べている様な、攻撃的な味。
名古屋コーチン入りにしましたが、正直、味噌出汁に負けてます。パンチの効いた味が大好きなので、美味しくて感動しております。
とは言え後ろに並んでいた女の子たちが「好き嫌いが分かれるよねー。嫌いな人は食べれないかも。」と話していあ事を思い出し、確かになぁ。と改めて同感。
名鉄イン 名古屋駅新幹線口
お腹もいっぱい。ホテルに戻りましょう。
外観からの想像通り。キレイなホテルです。
白とダークグレーを基調としたオシャレな部屋です。とても清潔でニオイもなし!
このホテルを選んだ1番の理由は駅から近いこと。2番目はバストイレ別だった事。ユニットバスではないホテルが最近増えていて嬉しいです。
アメニティは一階フロント横から必要なものを取っていくスタイル。種類豊富でした。
フロント横に無料ドリンクもあります。種類はコーヒー、カフェラテ、ココア等。嬉しいですね。
全体的には素敵なホテルだったのですが、私的には残念な点が一つ。それは、空調問題です。このホテルは全館空調で、部屋ごとに温度調整ができません。ホテルに入ったとたんの最初の感想は「暑い…」。窓も空気穴くらいの大きさくらいしか開けれず、この暑さから逃げる事ができません。夏のクーラーはどうなんだろう。ガンガンきいていて寒いのかな?寝る時に乾燥を防ぐ為、エアコンは切りたい私には残念ポイントでした。正直、2回目の宿泊はないと思います。
さて、夜のパーティーを始めましょう!駅で買ったエシレとツバメヤ 大名古屋ビルヂング店で購入した黄金わらびです。
この小ささで一個324円。相変わらず高級です。意外とあっさりしたバターとしっとりしたサブレはハズレなしの味。
そしてこの黄金わらび。たっぷり入ったきな粉は甘すぎず、のびーるわらび餅が最高!人気なのが頷けます。
1日歩き回って名古屋グルメをたっぷり堪能できました。まだまだ食べた事がないグルメが日本には沢山たるんだなぁ。日本は美味しいにあふれていますね。明日もいっぱい食べるぞー!