![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106703953/rectangle_large_type_2_9349782f2b623ea7a89cf6e5153a171b.png?width=1200)
SHINOBI NON GRATA(1st インプレッション+)
![](https://assets.st-note.com/img/1685253529107-1XnWldvii3.jpg)
ジャンル:2Dドットアクション
プラットフォーム:Steam
発売日:2023年5月25日
開発:Studio PICO, ESQUADRA,inc.
販売:Flyhigh Works
本記事は少しプレイした状態でのゲーム概要紹介
及び投稿したインプレッション記事を多少肉付けしたものです。
Steamにて1st インプレッション投稿済
https://steamcommunity.com/id/yuunagi_m/recommended/1796870
クリア後レビューはこちら
1st インプレッション+
横スクロール2D忍者アクションゲーム。
![](https://assets.st-note.com/img/1685255760687-Whzo4cL75O.png?width=1200)
刀を含む7つの忍び道具を使いこなしつつ敵の大群を捌き、奥へと進む形式で、ステージの道中には癖の強いボスが出現する。
![](https://assets.st-note.com/img/1685256071203-HlJUuqyWAj.png?width=1200)
通常攻撃
![](https://assets.st-note.com/img/1685258361186-8riVbX52qh.png?width=1200)
これはサブウェポンを使うためのエネルギー
※画面左上、下のゲージ
![](https://assets.st-note.com/img/1685258211283-HhMBZC7oPZ.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1685258218067-o0gbvdodVb.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1685256106283-wUXdYnziLG.png?width=1200)
よく見えてないけど3WAY
![](https://assets.st-note.com/img/1685256135472-EqJ9WikYTt.png?width=1200)
防御にも使える
![](https://assets.st-note.com/img/1685256147465-AynDsC9yKJ.png?width=1200)
自身のノックバック有り
![](https://assets.st-note.com/img/1685256161874-PNOsNgYrT4.png?width=1200)
投げて接着、地面に投げると即爆発
![](https://assets.st-note.com/img/1685256178017-k8WisXXFzi.png?width=1200)
敵に張り付いてくれるレーザー…忍具?
![](https://assets.st-note.com/img/1685256191592-65BkTmlQLF.png?width=1200)
Before
![](https://assets.st-note.com/img/1685256209091-7OKRtceJsK.png?width=1200)
After
![](https://assets.st-note.com/img/1685258549729-zS3ikGi4y7.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1685258542425-yoGRNu3McG.png?width=1200)
空中で前転は真下に素早く着地しての前転になる
※真下落下は無敵無し
各種ボスには有効な武器が存在しており、どのタイミングで何を使用するのか見極めることが重要。
![](https://assets.st-note.com/img/1685256300115-TjgDgYUoRM.jpg?width=1200)
初見は弱点を探りつつ動きを見極める必要あり
一筋縄ではいかないボスが多く、何度も挑戦することになり、ボス戦で倒された場合、直前ではなくやや前の地点からの再スタートやり直しとなるのが面倒に感じるかもしれない。ただ、その点も含めて洗練していく過程もまた本作の醍醐味なのかもしれません。
![](https://assets.st-note.com/img/1685258119197-wkJGVuU4EI.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1685256453672-UosXV5KryN.png?width=1200)
「お の れ 屍 武 者 !」
グラフィックはドットの表現が素晴らしく、ジャンプした際の左右の反転など細かい表現に拘りを感じます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106709949/picture_pc_1609c3c02a7c20ca7450b95bd4f255c9.gif)
これだけでも11コマ
根気強いチャレンジが必要ですが、突破した際に達成感が得られるゲーム。
![](https://assets.st-note.com/img/1685258054749-MoGN1cuMvo.jpg?width=1200)
オプション関連
セーブデータ
![](https://assets.st-note.com/img/1685255027446-a1HUqaZXoY.jpg?width=1200)
オプション
![](https://assets.st-note.com/img/1685255080703-9srQrVqd4Z.jpg?width=1200)
中央の枠内に表示は無いが、次のページがある
![](https://assets.st-note.com/img/1685255087471-xzajVkGrhO.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1685255094458-Gu4B08LZHv.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1685255108267-SbnKuX24pB.jpg?width=1200)
画面がやや暗くなり荒目に
![](https://assets.st-note.com/img/1685255099656-wnUhm6Qy4Z.jpg?width=1200)
画面がシュッと
操作設定
![](https://assets.st-note.com/img/1685255119919-vAFuQSvyvi.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1685255124317-pHKI4sGR1h.jpg?width=1200)
以上。