見出し画像

2024年12月発売気になる🎮

メジャー所も踏まえた色々調べ。
あくまで私の気になるゲーム調査なのであしからず。

<メジャー>
12/05(木) FANTASIAN NEO DIMENTION <Switch,PS5/4,XBoxX|S,Steam>
12/05(木) Fit Boxing 3 -Your パーソナルトレーナー <Switch>

<インディー> ※Steam調べ
12/4(水) ANTONBLAST
12/4(水) Black Dragon Mage
12/5(木) ABYSS SEEKER 深淵ノ果テニ何ヲ視ルカ
12/5(木) Dauntless
12/6(金) Dungeon Done
12/6(金) Nikoderiko: The Magical World
12/6(金) Symphonia
12/6(金) Uncle Chop's Rocket Shop
12/7(土) Archons
12/7(土) Path of Exile 2
12/7(土) Westild's Law
12/10(火) ほりほりドリル
12/10(火) 家へ帰れ、アニー (Go Home Annie)
12/11(水) Fast Food Simulator
12/11(水) MiSide : ミサイド
12/12(木) 亜電
12/13(金) Judofuri
12/13(金) The Spirit of the Samurai
12/13(金) たねつみの歌
12/16(月) On Your Tail しっぽをつかめ
12/16(月) ミキとネコの島 -Neko Odyssey-
12/20(金) FOUNTAINS
12/25(水) The Sushi Bar | 寿司バー
12/30(月) Near-Death-Expedition

12月中 SMOKY WHITE
12月中 The Shape Killer
12月中 ココロクローバーSUN 超古代の侵略者!!
12月中 ポリリリリズム

メジャータイトル所感

FANTASIAN NEO DIMENTION
スクエニの新規IPというだけでワクワクする作品。制作メンバーもメンバーではあるが、逆にその期待値を超えられるのか。スキルの起動操作や敵ストックシステムなど戦闘システムも独特で気になる内容。
ワクワク度はブレイブリーデフォルトが出た時くらいかも、気になる🧐

Fit Boxing 3 -Your パーソナルトレーナー
とはいえ、Switchだけでもう3作目のFit Boxing。初音ミクのものや北斗の拳を混ぜるともっと出ているわけで、これ以上何が改良されるのかと気になるシリーズ。起動してすぐの"即トレ"や日々のトレーニングに追加される"追いトレ"、他にも座ったままの運動なども追加されているとのこと。
体験版もあるので気になる人はプレイしてみるのがよいかも。
冬に入って外運動、散歩できなくなるからな~といえど我が家には2が🤔


ここからは挙げたインディータイトル一覧。(CS展開対象を除く)
画像のリンクで該当Steamページに飛びます。
※発売日、タイトル順



ANTONBLAST

  • 1人用

  • アントンブラーストは破壊をテーマにしたハイスピード横スクロールアクションです。怒り狂ったダイナマイト・アントン(もしくは同僚の荒々しいアニー)を操作し、マイティクソハンマーで奇妙な世界を破壊し、強大なボスと戦い、サタンからスピリッツを奪い返しましょう!

  • 日本語対応:×

  • Demo版:有


Black Dragon Mage

  • 1人用

  • 黒竜に乗り、全てを蹂躙せよ!強力な魔法を操る魔導士となり、忠実な相棒である飛竜と共に戦場へ向かおう。卓越した戦略センスとエレメントの組み合わせを駆使し、悪魔軍団の魂を刈り取ろう。死を重ねるごとに自らの強化を目指しよう。

  • 日本語対応:◯

  • Demo版:有

  • 早期アクセス


ABYSS SEEKER 深淵ノ果テニ何ヲ視ルカ

  • 1人用

  • 空飛ぶ城「天空城」の地下に突如現れたダンジョン、アビス。 深淵の最深部にある「闇の扉」を開くため、 今宵も探索者はダンジョンゲートを潜る…真実に辿り着くために。 次々に襲い来る闇の軍勢から生き延びる ツインスティック・サバイバーシューター! ――あなたに、その覚悟はありますか?

  • 日本語対応:◯

  • Demo版:無

  • 早期アクセス


Dauntless

  • 1-4人用(オンライン)

  • 基本プレイ無料でモンスターハンティングを楽しめる究極の協力アクションRPGでスレイヤーとなり、浮遊諸島を脅威のベヒモスたちから守ろう。

  • 日本語対応:◯

  • Demo版:無

新規タイトルかと思っていたら、それなり昔からCS版があった作品。
2019年からのものでSwitchやPSとクロスプレイ出来るそうな。
狩りゲーみたいだが、発売年を考えるとやや古い作品か?


Dungeon Done

  • 1-6人用(オンライン)

  • Dungeon Doneは、かつて英雄たちが攻略したダンジョンを探索するPvE協力型ホラーサバイバル脱出ゲームです。最大6人のプレイヤーでチームを組み、隠された財宝を集め、潜む危険を回避しながら、大胆な脱出を目指します。

  • 日本語対応:◯

  • Demo版:有

  • 早期アクセス


Nikoderiko: The Magical World

  • 1-2人用(オフライン)

  • 走ってジャンプして、Nikoderiko: The Magical Worldの7つのマップをプラットフォームアクションで走り抜けましょう!シングルプレイ、またはローカル協力プレイをしながら、伝説的な作曲家、デビッド・ワイズによるBGMをお楽しみください。

  • 日本語対応:◯

  • Demo版:無


Symphonia

  • 1人用

  • 荒事とは無縁、詩をつづるようなプラットフォーム・ゲームで、どこまでも広がる音楽の世界を目覚めさせよう。「Symphonia」では、オーケストラのメンバーを集めて、世界を動かす音楽の力を蘇らせるため、あなたのバイオリンの力とプラットフォーム・ゲームの腕前とを組み合わせが鍵を握ります。

  • 日本語対応:◯

  • Demo版:有


Uncle Chop's Rocket Shop

  • 1人用

  • すべてのローグライトの宇宙船修理シミュレーションのニーズがそろった『Uncle Chop's Rocket Shop』にようこそ!目を覚まし、出勤してタイムカードを押し、船を修理し、友達や敵を作り、R.E.N.T(家賃)を払い、ワークショップをアップグレードし、生きていくことの不毛さについて思いを…(略)

  • 日本語対応:◯

  • Demo版:無


Archons

  • 1-2人用(オフライン)

  • Archonsは、二人のキャラクターを操作するRoguelite/Survivorゲームです。様々な武器で強化し、寄生虫や巨大なボスを倒して進みましょう。アップグレードをカスタマイズして、独自のプレイスタイルを作りましょう。

  • 日本語対応:◯

  • Demo版:有

2人を1人で操作するヴァンサバ


Path of Exile 2

  • 1-6?人用(オンライン)

  • Path of Exile 2はGrinding Gear Gamesによる最大6人までの協力プレイが可能な、無料で楽しめる次世代のアクションRPGです。オリジナルのPath of Exileから数年後、あなたはダークなレイクラストの世界に戻り、蔓延する穢れを止める術を探すことになります。

  • 日本語対応:◯

  • Demo版:無

大人気ハクスラゲーの"2"。
スキルツリーてんこ盛りのゲームで沈んでいく人はやはり多そうだ。


Westild's Law

  • 1人用

  • Journey to the heart of the Wild West in this thrilling pixelated 2D shooter and challenge the gang of Wild Joe to free your hometown from their iron grip!

  • 日本語対応:◯

  • Demo版:有


ほりほりドリル

  • 1人用

  • 『ほりほりドリル』はひとりで黙々と遊べる地面採掘、鉱石収集ゲーム。 敵もタイムリミットもない世界でのんびり地下を掘り進めよう!集めた資源を使ってオリジナルのドリルをつくろう! コツコツ作業とハクスラ風装備システムで、時間を溶かす準備はできていますか?

  • 日本語対応:◯

  • Demo版:有


家へ帰れ、アニー (Go Home Annie)

  • 1人用

  • ねじれたサイコロジカルスリラー、SCPユニバースを舞台に展開するオリジナルストーリー。SCP財団職員として、人工的に作り出された超常現象をテストし、謎を解き、異形の存在と交流して、複製部門の秘密を解き明かせ。

  • 日本語対応:◯

  • Demo版:無


Fast Food Simulator

  • 1-6人用(オンライン)

  • 世界で最も混沌とした場所へようこそ!ソロでも、最大6人までの協力プレイでも楽しめます。ファーストフード店を経営し、仲間と協力してビジネスを拡大しよう。注文を受け、ハンバーガーを作り、お客さんを相手にして収益を上げよう。

  • 日本語対応:◯

  • Demo版:有

  • 早期アクセス


MiSide : ミサイド

  • 1人用

  • 様々なゲームに登場するあなた好みの女の子。 そんな彼女がもし現実に隣にいてくれたら……?

  • 日本語対応:◯

  • Demo版:有

実況する人が多そう。


亜電

  • 1人用

  • ダンス!ダンス!ダンスしかなし! 新時代のベルトスクロールダンスバトル! ダンスしかなし! ぶつかる→よける→ふっとばす→ダンス! ダンスしかなし! 踊るように戦い、実際踊ってぶちのめせ! ダンスしかなし!

  • 日本語対応:◯

  • Demo版:有


Judofuri

  • -9人用(オフライン)

  • You only need one button to compete in this fruity party game! Press it, squeeze it & mash it in a series of silly mini-games for 2 to 9 players and claim your spot as the juiciest fruit of ‘em all!

  • 日本語対応:×

  • Demo版:有


The Spirit of the Samurai

  • 1人用

  • 危機に陥った村。復活した侍。鬼の侵攻。この2Dストップモーションアクションアドベンチャーで、人間、コダマ、猫として、不死の戦士や日本の妖怪の軍団と戦おう。

  • 日本語対応:◯

  • Demo版:有


たねつみの歌

  • 1人用

  • 「私と母と娘。16歳、最初で最後の冒険」時を越えて出会った16歳の母子は、神々の国を巡る冒険へと旅立つ。旅の果てに、彼女たちがたどり着く結末とは――。

  • 日本語対応:◯

  • Demo版:有


On Your Tail しっぽをつかめ

  • 1人用

  • 日常を忘れるには完璧な休暇先、ボルゴ・マリナへようこそ。このイタリアの楽園には、いたるところに謎が隠されている。ストーリーを中心とするこのアドベンチャーゲームで地元の人々と仲良くなり、手がかりを見つけ、カードをうまく使用して、この村の秘密を暴こう。

  • 日本語対応:◯

  • Demo版:有


ミキとネコの島 -Neko Odyssey-

  • 1人用

  • 『ミキとネコの島』は、ネコの島でネコの写真をたくさん撮って集める「ネコフォト集め」を楽しむカジュアルアドベンチャーゲームです。 主人公のミキはネコが大好き。ネコ島のいたるところに存在する可愛いネコを見つけたらスマホで写真を撮って、ゲーム内のSNSに投稿しましょう。

  • 日本語対応:◯

  • Demo版:有


FOUNTAINS

  • 1人用

  • Master high-skilled combat to uncover the secrets of an ancient, interconnected world.

  • 日本語対応:×

  • Demo版:無


The Sushi Bar | 寿司バー

  • 1人用

  • 寿司バー | The Sushi Bar は、夜勤の寿司職人としてプレイする日本スタイルのホラーゲームです。

  • 日本語対応:◯

  • Demo版:無


Near-Death-Expedition

  • 1人用

  • 新卒で入った会社を辞め、暗い部屋で動画サイトを閲覧していたあなたは、奇妙な配信に出会います。「ねぇ、聞こえる? 私が、見える?」翌日、あなたに届いた一通のメッセージ。「"終乃りんね"をプロデュースしてくれませんか?」VTuberを名乗る謎めいた少女と、終わりのない旅が始まる。

  • 日本語対応:◯

  • Demo版:無


SMOKY WHITE

  • 1人用

  • 雪の降る冬の屋上で、 不思議な雰囲気の先輩と出会って別れる短編ノベルゲームです。 会話中の選択によって結末が分岐します。

  • 日本語対応:◯

  • Demo版:無

  • 早期アクセス

11月予定だったものがずれていく(再出)


The Shape Killer

  • 1人用

  • スナイパーの役割を果たし、高いプロファイルの標的を排除し、爆弾を発見して解体し、市民を虐殺し、危険を排除し、70以上のミッションを探索しましょう。時にはヒーローになり、時には暗殺者になりましょう!初心者の射手として始め、プロになり、新しいゲームモードをアンロックして伝説にな(略)

  • 日本語対応:◯

  • Demo版:有


ココロクローバーSUN 超古代の侵略者!!

  • 1人用

  • 2000年代アニメ番組風「ココロクローバー」シリーズ第2弾! ジャンルは「ビジュアルノベル+ボスバトル」! 今度の舞台は恐竜時代!? 敵は未来を滅ぼそうとするヤバい奴! 恐竜大変身で迎え撃て!

  • 日本語対応:◯

  • Demo版:有


ポリリリリズム

  • 1人用

  • SNS上で話題になったあのポリリリリズムが遂に正式版リリース!  3拍子と5拍子と7拍子と…ややこしいポリリズムを乗りこなせるか!? シンプルだけど難しい!新感覚リズムゲーム!

  • 日本語対応:◯

  • Demo版:有


インディータイトル所感
この中から選定してPick Up動画を作成を作成しております。
やはり12月は9.10.11と駆け抜けて来た量に比べると少ない様子。去年の記事でも言っていたので、やはり年末商戦控えめなようだ🧐

Westild's Law
西部劇&ツインスティックシューティング🔫
シンプルながらも任務を達成しつつ、銃や自己強化を進めていく要素や、銃弾同士の相殺、武器交換システムと面白さが随所に遊んで感じた作品。
興味を持った人はぜひDemoを触ってみて欲しい。

ミキとネコの島 -Neko Odyssey-
雰囲気的に癒やしを求めてのんびり遊べそうなゲーム。
猫の所作にも拘りを感じるので猫好きな人はおススメできそう。
PVの歌に洗脳されること間違いなし♫ 私は作業中洗脳されてました😏

ポリリリリズム
◯拍子を刻み続けるリズムゲー。あなたは同時に制御できるか!?
私は体験版で既に挫折したので仇は皆さんに頼みます_(┐「ε:)_

以上、2024年12月の気になるゲーム情報でした。

いいなと思ったら応援しよう!