軸のブレは心の乱れ?
昨日コーチ仲間と話していて、過去の私のnoteの中でグッと来たと思ってもらえた記事を教えてもらいました。
それが、こちら👇
今思い返すと、教えてくれた仲間はこの記事をきっかけに初めてコンタクトをとった方で、今は複数のプロジェクトを共にする仲間になっている。
コミュニティにいる以上この記事だけがご縁ではありませんが、私の文章が人との綱がりの一因になっていることもこれまた嬉しくて、これからもnoteを書き続けたいなあと思った出来事でした。
さて、今日はこの過去の投稿を深掘りしたくなったので考えてみます。
この記事で私は、
「親の覚悟」は「子育ての軸」なんて話しをしていますが、
今日考えたいのは、とはいっても「子育ての軸」ぶれる時あるよね?
というところ。
これは、子育てに限らず、
職場やコミュニティでの人間関係、例えば部下(仲間)とこんな関係を築きたいと思う軸があったとしても、つい感情が先行して、とりたい言動と違うことをしてしまう時ってありませんか?
子育ての場合だと、こんなことで怒りたく無いのにって思う時ですね。
確かに軸は覚悟でもあり、冷静に考えると言動を選択できる武器になると思っています。
ただ、厄介なのは、わかっちゃいるけど…の部分。
このわかっちゃいるけど、が現れる時って自分ではどんな時かな?と考えると、
1番は「心が乱れている時」のように思います。
昨日は許せたけど、今日は許せなかった
ってなやつですね。
これ、している自分もすごくモヤモヤしちゃいますし、なんせされた方はタマラナイ。
じゃあこれどうしていくかって話しですが、
ここは時間がかかってもいいとまずは自分を許すことからかなあ、と。
湧き上がってくる感情や言動を一つずつ丁寧に自分で理解していくこと
その積み重ねが、想定外を減らし、自分に湧き上がってくる感情さえも
「大丈夫だよ」って言えるようになるんじゃ無いかって思います。
ただ人は、今今起こってしまったことに、後悔したり反省したりしますが、
「時間がかかること」さえ、許しをしておけば、
「はい次!やってみよう」に切り替わるまでも早くなるんじゃ無いかなって。
それが、いつしか、自分への不安ではなく安心感へ変わっていくのでは無いかなって、そんな風に考えてみました。
軸の乱れは、心の乱れ。
毎日、少しずつ自分を整え満たしていきたいです。
ここまで、お読み頂きありがとうございました!
**各講座受講募集中**
「心の声と共に家族の幸せを実現する」
「働くママってかっこいい!」
をモットーにコミュニケーション講座の提供をしています。
各種講座のご案内はこちらから👇
講座のお申し込み・お問い合わせはLINE(公式)から👇
各講座30分無料説明会(オンライン)もやってます✨
日程等お気軽にご相談ください♪
❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.
TCS認定コーチ
MCS認定マザーズティーチャー
鈴木祐美
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?