![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89535517/rectangle_large_type_2_a84c76f5bfd1922ba040a247948ccc7e.jpeg?width=1200)
命の源はやはり海から
自然から離れれば離れるほど
人間というのは生きづらくなったり
心や身体に不具合を感じますよね。
那覇市内から車で1時間半ぐらいの島にある
ぬちまーす製塩工場。
![](https://assets.st-note.com/img/1666433852489-zN5grFbzpr.jpg?width=1200)
普段とりすぎると体に悪いと言われる
塩ですが、ここのお塩は少し違います。
ぬち=命
まーす=塩
という事で
海の成分をそのまま損なわずに
塩分以外の必要なミネラルなんかも
存分に含んだ、健康になるお塩。
![](https://assets.st-note.com/img/1666433870506-J9OUHzBSin.jpg?width=1200)
ここは車で渡れる離島ですが
人は住んでおらず
民家は近くにないそうです。
そのため生活用水が流れ込まず
海の水がとても綺麗で
良質な海そのもののお塩が作れるそう。
海底から汲み上げられた海水は
特殊な装置で霧として噴出され
そこに温風を当てる事で
一気に水分だけを飛ばして
ミネラルをたっぷり含んだ塩の結晶として
お部屋のあちこちに降り積もります。
![](https://assets.st-note.com/img/1666433990641-mOkcZsZuAT.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1666433990802-pxW5CPXn82.jpg?width=1200)
雪が積もっているような見た目ですが
窓から触れるとほんのり温かく
降り積もった塩は週に一度
職員さんたちが集めてさらに乾燥させて
全ての量を異物がないかどうか
手作業で確認していきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1666434014850-PfasmZele2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1666434015119-Rc64PehnAy.jpg?width=1200)
ここで検品をされていらっしゃる方々は
皆様会社創業当時からのベテランさんのみ。
朝から夕方までずっとこの作業をされてて
結構大変ですよね〜
って工場案内のお姉さんが
冗談まじりに教えてくれましたが
確かに一日中座って検品してるのは
しんどいだろうなぁ、、と思います。
私には無理だぁ。。苦笑
検品が済んだらそのまま袋詰めされたり
別の製品に加工されたりして
併設のショップに並びます。
![](https://assets.st-note.com/img/1666434033431-8zNUEOVQ7O.jpg?width=1200)
食品としてはもちろんですが
バスボムや化粧品なんかにもなっていて
お土産選びも楽しかったです。
この工場は敷地内に
龍神さんのパワースポットや
絶景スポットなんかもありまして
それらはYouTubeで動画にしておりますので
ぜひご覧ください。
行き帰りも海の上を道路で走れて
風も景色も気持ち良いので
沖縄観光のひとつにおすすめです!
![](https://assets.st-note.com/img/1666434052299-23INn3vOUd.jpg?width=1200)
#沖縄 #沖縄旅行 #ぬちまーす #国内旅行 #ひとり旅女子 #沖縄好きな人と繋がりたい #ひとり旅行 #ひとり旅好きな人と繋がりたい #南国リゾート #健康食品 #ヒーリング #スピリチュアル #ヒプノセラピー #ヒプノセラピスト
いいなと思ったら応援しよう!
![ヒーリングノマドYuumi](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/39231593/profile_74f8b46ff6f293ea2cdd16c36fd71b7b.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)