いつもは見えない魅力を描く
いつも人に見られてるのに
自分では見えてないところって
意外にありません?
たとえば、横顔
私は無類の横顔ラインフェチなのですが(笑)
自分で自分の横顔をしっかり見ることって
日常ではなかなか無い
でも
人からはめっちゃ見られてる顔なわけで
それを改めて見ると
「私ってこんな部分もあるんだー」
と気付いたりするもので
それって
「自分の素敵な部分」
とも似てる気がするんですよね
当たり前に自分に備わってるから
自分で意識しにくい
でも
人からは1番見られてたりする
そういう部分は
人から言葉にしてもらって
初めて気付けるのだな〜と
いろんな方とお話する中で
思うのです
横顔の似顔絵を
イベントで描き始めたのも
「似顔絵を描かれるのが苦手」
というお声を聞き
「分かる…」と共感したのもあり
見慣れている自分の顔と
正面きって向き合うのって
ちょっと気恥ずかしいというか…
でも、横顔なら
普段から見慣れなくて、
でも確かに「自分」で
ちょっとクッションがあっていいかも!
と思ったのです
なにより
私が横顔が好き!!
横顔を「愛を込めて描きたい!!!」
という願望があり(笑)
「絵を描く」という行為は
対象のことを愛してないと
(私は)描けないから
その時間
100%愛を込めて見て
素敵な部分を見つけまくって
そのすべてを伝えながら
描きたいな、と!!!
誰かから100%の好意を向けられる時間って
(もちろんそれが迷惑でない範囲なら、ですが(笑))
めっちゃ幸せだし
自信に繋がるなあ〜と
いろんな方の好意をいただいて思うのです
なので
そんな幸せタイムを作れたら
というのがひとつ
もうひとつ
「星読み」と組み合わせて
似顔絵を描くようになったのは
「自分の素敵なところを見つめて、見つける」時に
星のキーワードが言葉のフックになるな、と*
ご自身の星座と繋げて覚えてもらえたら
折々思い出しやすいし
その方の醸す色とも
星座がリンクして感じるので
自分の「見えないものを見て描く」力を
誰かの笑顔に繋がるように描いていきたいな、と
最初は
「喜んでもらえるかなあ…」と
怖々だったのですが
喜んでくださる方のお声を支えに
回を重ねるようになってきています…!!(感涙)
めちゃ有難いことに
SNSのアイコンに使ってくださる方も…!
こういう反応をいただけると
「イベント始めて良かったなあ〜」
とめっちゃ思うのです
いつもは
「何かの物語」に感銘を受けたとき
命の輝きを留めたいと思ったときに
筆を取るのですが
似顔絵は
その方の物語に共感し
輝きを留めたい、と描くのかもしれません
人は誰かに「役に立った」
と言ってもらえるとき
ものすごく存在意義を感じると思うのですが
似顔絵イベントは
描く人と描かれる人が
その日その時出会わなければ
生まれない絵なので…
お互いがお互いにとって
存在意義があるというか
必要不可欠というか
「今日、元気に会えて良かったねえ」
となる時間のようにも思うのです
めっちゃ凄いことを
しなくてもいい
ただ
少しいつもと違うことをしてみるだけで
いつもと違う景色が見えることもある
何か一歩を踏み出してみたい人の
小さな一歩の
扉になりますよに*
お会いできるのを
皆さまの素敵な色とラインを描けるのを
楽しみにしておりまする♡