
「日経平均は反落。38,000円は死守!」11月29日 夕刊
皆さん今晩は!今日の東京株式市場のまとめをお送りします。
今日の東京株式市場で日経平均株価は反落し、終値は前日比141円03銭(0.37%)安の3万8,208円03銭でした。
前日に上昇が目立っていた東京エレクトロンなどのハイテク株が売られ、円高・ドル安の進行も輸出関連株に重荷となりました。
特にトヨタや日産自動車などの自動車株が売りに押され、午前中には下げ幅が300円を超え、3万8,000円を下回る場面もありました。
しかし、その後は押し目買いが入り、下げ渋って終えました。
円相場は一時1ドル=149円台後半と、10月下旬以来の円高・ドル安水準をつけました。
11月の東京都区部の消費者物価指数(CPI)が市場予想を上回り、日銀の早期利上げの可能性が意識されました。
これにより、日米金利差の縮小を見込んだ円買い・ドル売りが活発となりました。
一方、内需株のニトリHDなどは円高進行が業績面で追い風となり、上昇が目立ちました。
私の今日の日本株評価損益合計は -5,300円、鈴茂器工(6405)+2,700円、ミマキエンジニアリング(6638)-8,000円。
最新の市場動向を見逃さないようにしましょう!
引き続き、皆さんの資産運用のお役に立てるよう、情報を発信していきますので、どうぞよろしくお願いいたします。なお投資は自己責任でお願いしますね。💪✨
またブログ(イルカの副業ブログ) https://irukaman-blog.com
でも情報を発信しています。是非ご覧下さい。それでは、また来週。
